【1次関数】 マイナスの増加量とは?
中学生からの質問(数学)
増加量の求め方は,大きい方から小さい方をひけばいいのでしょうか。増加量の求め方自体を教えてください。また,「増加量」というのに減っていることもあるのでしょうか。
x の値が増加するにつれて y の値も増加していく場合と,x の値が
増加するにつれてy の値は減少していく場合があります。増加していく場合の変化の量は+で,減少していく場合の変化の量は−で表されます。
[例] x の値が 1 から 4 まで増加するときの,x の増加量と y の増加量を求めてみましょう。
x の値が 1 から 4 まで 3 増加している間に y の値は 12 から 3 まで 9 減少しています。
x の増加量は,4−1=3, y の増加量は,3−12=−9
[ココがポイント〕
x の増加量は,大きい方から小さい方をひけばいい。
x に対応する y の増加量は,x の値に対応させてひけばいい。
つまりどちらも,関係を表した表の右の値から左の値をひけばいいのです。