春休み前から余裕をもって
進級準備ができる
4月号のしめ切り日
3/7 日
春休み前から余裕をもって
進級準備ができる
4月号のしめ切り日
3/7 日
12ヵ月分一括払いの場合
ひと月あたり
6,570 円(税込)~
受講費・学び方・教材の違いについて各社徹底比較。
厳選された学習内容、個別サポートで成績UPがねらえます。
生活リズムや目標に合わせた、最適な学習スタイルとコースを診断。
お子さまの目標やレベルに合わせて選択できるコース別教材をご紹介。
時間がない、やる気がでないお子さまにもピッタリ!続く理由をご紹介。
失敗しない「通信教育の選び方」をお子さまのタイプ別にご紹介します。
1回15分の学習設計で継続的に取り組める工夫があります。
毎日の学習から進路相談まで充実したサポートをご用意しています。
進研ゼミのタブレット学習はデジタルと紙で力を伸ばします。
定期テストで高得点をねらえる理由をご紹介します。
教科アドバイザーがテスト前の学習法や疑問解消をサポートします。
お子さまのタイプ別にピッタリの勉強法をご紹介します。
高校受験を応援!応援メッセージと受験に役立つ情報をお届け。
閉じる
全国のみんなと一緒に勉強できるオンライン自習室、開催中!
2020年度新学習指導要領に向けて、来春、英語教材がさらに進化!
最新情報やお役立ち情報を毎週お届けします。
中高生の学習時間の質を高めるLIVE勉強会アプリです。
リスニング&スピーキングの会員向け英語有料オプション。
中高一貫校に通う中学生の方専用コースです。
レベル別の映像授業で、トップ校合格の力がつきます。
教養を育む電子書籍や動画が見放題の会員限定サービス。
進研ゼミを使って日々の学習をしっかりサポート。
無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00 (年末年始を除く)
閉じる
【塾・予備校・通信教育の学習法において中学生利用者数No.1】
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
【ライブ形式のオンライン授業サービスにおいて中学生の利用者数No.1】
中学生が、学校の授業の補習や受験に備えるために2020年8月からの1カ月間で利用した(していた)ライブ形式のオンライン授業サービス※を調査。文部科学省「令和元年度学校基本調査」の生徒数を用いて利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2019年版教育産業白書」をもとに選定。