- 進研ゼミ 中学講座トップ
- 進研ゼミ『中学講座』の特長

お子さま一人ひとりの生活や目標に合わせて。
50年以上の実績とデータをもとに、「進研ゼミ」は「テストで点につながる」ことにこだわっています。
進研ゼミ『中学講座』の特長

厳選されたテスト・受験対策

教科書・理解度別授業対策

個別指導のニガテ対策
厳選された テスト・受験対策
教科書・理解度別 授業対策
1回約10~15分で
教科書別に予習・復習
授業対策・定期テスト対策教材は学校の教科書に合わせてお届けします。(中一講座・中二講座)
英語 | NEW HORIZON/Sunshine/NEW CROWN/ONE WORLD/Here We Go!/BLUE SKY |
---|---|
数学 | 東京書籍/啓林館/学校図書/教育出版/日本文教出版/大日本図書/数研出版 を参考に共通1タイプでお届け |
国語 | 光村図書/教育出版/東京書籍/三省堂 |
理科/ 社会 |
複数の教科書を参考に作成した共通版を、授業の進め方に合わせて配信・お届け |
個別の目標・志望高校に
合わせたレベル別の問題
自分に合ったやり方で学習できる
選べる2つの
学習方法
タブレットを中心に学習する〈ハイブリッドスタイル〉と紙のテキストで学習する〈オリジナルスタイル〉の2つの学習スタイルからお選びいただけます。
自宅の学習でもつまずかない 充実のサポート体制
1.毎日の疑問解消
毎日の学習の
疑問解消をサポート
3.進路・受験の個別対応
お子さまに
合わせた個別対応
進路や学習の悩みに
個別に対応
高校入試の仕組みや、普段の学習について24時間いつでもAIが自動応答する「チャットサービス」や志望校・併願校選択や受験に向けた勉強法などお子さまの状況に応じて、個別に相談できる「保護者向け個別相談ダイヤル」をご用意しています。
4.安心・便利な機能
毎日の学習を確認
できるから安心
お子さまのレッスン利用
状況をメールでお届け
メールアドレスをご登録いただくと、毎日のお子さまの<デジタルチャレンジ>の利用状況をメールで配信いたします。
- 〈ハイブリッドスタイル〉をご受講されている方限定
受験情報や利用状況が
簡単に確認できる
お子さまの学習状況や、受験情報を確認したり、お手続きができたりします。
- <ハイブリッドスタイル>は、提出状況に加えてタブレット学習の取り組み状況がわかります。
教育情報アプリ
「まなびの手帳」のご紹介
まなびの手帳アプリをご利用いただくことで、お子さまの取り組み状況を1日最大4回のPUSH通知でお知らせします。
- プッシュ通知は、対象となる教材に取り組んだお子さまの学習時間によって1日最大4回お知らせします。
- 本機能は2025年3月20日からご利用いただけます。通知設定は、2025年3月7日より可能となります。
- 通知の受け取りを希望されない方は、「通知OFF」に設定してください。
- 設定には、「進研ゼミ」の会員番号、パスワードが必要です。きょうだいでご受講されている場合には、会員情報をそれぞれ設定ください。


- 1 個人で申し込んで2024年4月に利用した学校・参考書・問題集以外の学習法において、中学生の利用率を調査。文部科学省「令和5年度学校基本調査」の生徒数を用い利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2023年版教育産業白書」をもとに選定。(調査委託先:(株)マクロミル、中学生の保護者7,729名が回答、インターネット調査で2024/5/24~25実施)
- 2 志望校合格率(96.6%)は、2024年7月時点で、進研ゼミ『中学講座』高校合格アンケートによって進学先の高校と志望順位をご報告いただいた3ヵ月以上受講経験者のなかで、「塾に通わず「ゼミ」だけで合格しましたか?」という質問に「はい」とお答えいただいた方のうち、「第1または第2志望校に合格した」とお答えいただいた方の割合です。