【付加疑問文】 〜, don’t you?がわからない
中学生からの質問(英語)
You like music, don’t you?の意味がわかりません。
〜, don’t you?の部分は付加疑問文といい,「〜ですよね」と相手に確認したり,念を押したりするときに,文の終わりにつけます。
付加疑問文の形は前の文の形に合わせます。ルールを覚えておきましょう。
◎前の文と反対の形がつく
You like music, don't you?(あなたは音楽が好きですよね)
前が肯定文なら否定形
You don't like music, do you?(あなたは音楽が好きではないですよね)
前が否定文なら肯定形
*前の文の動詞が過去形なら過去形
You had a good trip, didn't you?(あなたは楽しい旅行をしましたよね)
前が過去形なら過去形
*前の文の動詞がbe動詞ならbe動詞
You are a student, aren't you?(あなたは生徒ですよね)
前がbe動詞ならbe動詞
付加疑問文に答えるときは,疑問文の形に関係なく,肯定の答えならYes,否定の答えならNoで答えます。
You don’t like music, do you?(あなたは音楽が好きではないですよね)
— Yes, I do.(いいえ,好きですよ)
— No, I don’t.(はい,好きではありません)