進研ゼミ 中学2年生 コース登録 キミ専用の対策ができる!合格までのコースを選ぼう!

<中2冬から内申点UPセット>で受験対策を万全にできる
コース登録のしめ切り日
10/26(日)
  • 「受験準備講座」開講号(中2・1月号)に間に合うコース登録最終しめ切り日は12/1(月)です。
12ヵ月分一括払いの
月あたりの受講費
6,110円(税込)

\コース登録は追加受講費0円/

コース登録する
  • 「受験準備講座」開講号(中2・1月号)に間に合うコース登録最終しめ切り日は12/1(月)です。

登録されたコースの確認方法はこちら

中2・1月号から
受験準備講座に進化!
テストも受験の準備も安心の
3つのコース別に変わるので
コースを必ずご登録ください!

中2・1月号から3コース制に

中2のうちに内申点を引き上げる
登録特典をご用意!

今すぐのコース登録で
中2の2学期から内申点を
引き上げ合格に直結!

今すぐのコース登録で目の前の2学期末テストから内申点UP!

10/26(日)までに登録された方には、中2の2学期末テストで成績UPを実現して、内申点を引き上げるコツのわかるセットをお届け!ぜひ、今すぐコースを登録して手に入れてください。

中2冬からの合格戦略がわかる本

中2冬からの合格戦略がわかる本

中2の冬から入試本番までの約15カ月で、「今から、何を、どんな準備をすれば、憧れの高校に合格できるのか?」合格戦略を解説! 中2の今からおさえておきたい内申点対策のポイントもお伝えするので、2学期末テスト前にお子さまとぜひご覧ください!

「2週間で高得点!金のテスト対策BOOK」か「5日で巻き返す!黒のテスト対策BOOK」

「2週間で高得点!金のテスト対策BOOK」か
「5日で巻き返す!黒のテスト対策BOOK」

部活も忙しくなり、難単元が続出の中2後半。中3進級をみすえて、お子さまのテスト対策の進め方に合わせて、効果的なテスト対策のコツを解説!中2後半で成績の上がる学習法を習得して、内申点を志望校合格ラインまで引き上げてください。

ニガテ解消これだけはチェックテスト

範囲の広い中2学年末テストの前に、「絶対に解消しておきたいニガテ」を見つけ出して、確実に攻略!志望校レベル別に弱点をつぶして、学年末テスト自己最高点への土台を固められます。

学年末テスト得点UPマーカー

学年末テスト得点UPマーカー

範囲が広く、覚えることも多い中2学年末テスト、そして受験対策で効率よく要点を習得できるように、赤シートでの暗記効率を高めるマーカーをコース登録者限定でプレゼント!今からの学習効率を高めるためにぜひ手に入れてください。

暗記でかせぐ!3つの!合格暗記術

5教科・中学3年分の大量の暗記を効率よく、ムダなく進めるために、「受験スタートでおさえておきたい暗記術」を解説!中3スタートから暗記を武器に、夏までに基礎をしっかりと固めて合格へ大きくリードしてください。

  • しめ切りまでに登録された方には〈中2冬からの内申点UPセット〉は、12月号とは別便で11/6(木)までにお届けします。また、2月号教材の「5教科学年末テスト直前これだけは20」、特典の「ニガテ解消これだけはチェックテスト」と「学年末テスト得点UPマーカー」を、2月号とは別便で1/13(火)までにお届けします。
  • 「受験準備講座」開講号(中2・1月号)に間に合うコース登録最終しめ切り日は12/1(月)です。
さらに!

中2のうちから
入試問題で演習して
ライバルに差をつける!

難関校合格に向けて一歩リード!

中2までに学んだ知識で解ける入試レベルの問題で、難関校合格に向けて「今からやるべきこと」のイメージができる特別教材。受験準備スタートから「目指すべきゴール」を見すえて最短ルートを進めるようにナビゲートします。

  • コース登録時にリクエストされた方に「追加受講費不要」でお届けします。中2のうちから受験準備を着実に進めたい方はリクエストをお忘れなく!
注意事項
  • 【任意・無料リクエスト】
  • 中2から入試レベルの応用問題の対策ができる〈難関校合格への厳選テーマ10〉をご希望の方にお届けします。お届けをご希望の方は、「申し込む」をお選びください。
  • しめ切りまでにコースを登録をいただき、登録時にリクエスト申込をされた方に、〈難関校合格への厳選テーマ10〉VOL.1~VOL.3の3冊をお届けします。
  • 〈オリジナルスタイル〉の方で、12/1(月)までのお申し込みの方には。中2・1~3月号で毎月1冊お届けします。
  • 〈ハイブリッドスタイル〉の方で、12/1(月)までのお申し込みの方には、中2の1・2月号で3冊お届けします。
  • 〈難関校合格への厳選テーマ10〉は、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・大阪府にお住まいの方には都府県専用の教材を、それ以外の道府県にお住まいの方には共通版をお届けし、効果的な入試対策スタートをサポートします。
  • VOL.1は5教科、VOL.2は英数、VOL.3は理社国です。

志望高校合格から逆算!
コース別カリキュラム

  • 受験準備講座
  • 受験準備講座

中2の1月号からは、志望高校の合格ラインから逆算したカリキュラムがスタート! 中2のうちに内申点対策も万全にして、入試本番で合格点を突破する力をつけていきます。お子さまは、進研ゼミの「合格への最短ルート」にのっかるだけでOK!今すぐコースを登録して、合格へのスタートラインにたってください。

注意事項

志望校レベル別の3コース

志望校レベル別の3コース

3つのコースは、志望校レベルごとの合格ラインから逆算した「合格戦略」にそってカリキュラムを構築。コースの変更は後からでも可能なので、まだ志望校が決まっていない方も、「憧れの高校」レベルに合わせて登録して、受験対策を有利に進めてください。

受験総合コース 受験総合コース

1月号<要点復習ドリル>の例

標準的な公立高校・私立高校を志望校として仮決めしたお子さまはこのコースをお選びください。基礎からしっかり固められるコースです。入試に欠かせない基礎知識の確認・重要ポイントの整理からスタート。入試本番で、基礎問題を確実に正答して、標準的な公立高校や私立高校の合格ラインを突破する得点力をつけていきます。

  • コースに迷う方はこちらのコースをおすすめします。
難関挑戦コース 難関挑戦コース

1月号<要点復習ドリル>の例

公立の難関高校または同レベルの私立高校を志望校としたお子さまはこのコースをお選びください。応用力がしっかり鍛えられるコースです。入試本番で差がつく応用問題の解き方・考え方のステップを基本から学習。入試本番で確実に得点率75%以上を狙える実戦力をつけて、難関高校の合格ライン突破につなげます。

最難関挑戦コース 最難関挑戦コース

1月号<要点復習ドリル>の例

お住まいの都道府県の「最難関レベルの高校」をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。応用問題の割合が高いスペシャルコースです。入試本番で「成績上位層で得点差がつく難問」を得点源に変えて、最難関公立高校の合格点の目安になる得点率85%以上を確実に正答する力をつけていきます。

コース別に届く教材

中1・2要点復習ドリル/ 中1・2要点復習マスター

中1・2要点復習ドリル / 中1・2要点復習マスター

中1・2の学習範囲のうち、「入試によく出る」×「ニガテになりやすく差がつく」部分だけ厳選。本格的な受験対策が始まる前に、効率的に要点を復習し、つまずき部分を解消します。

5教科学年末テスト直前これだけは20

5教科学年末テスト直前これだけは20

学年末テストで「失点しやすいポイント」を、志望校レベル別に厳選対策! お子さまの理解のヌケモレをなくし、解ける問題をミスなく正答する力をつけて、中2学年末テストの得点力を効果的に高めていきます。

  • 英語・数学を志望校レベル別に、コース登録特典とセットで、2月号とは別便で1/13(火)までにお届けします。
合格への予想問題/受験レッスン・受験Challenge

合格への予想問題/受験レッスン・受験Challenge

中3・4月号以降はレベルに合わせた演習で、すでに習った知識を使いこなして応用問題を攻略する「入試基礎力」を養成。勝負の夏までに、合格への土台を志望校レベル別にしっかりと固め受験を有利に進めます

  • 中3・4月号からは、〈ハイブリッドスタイル〉の方には志望校別の「受験レッスン」と「合格への予想問題100」を配信、〈オリジナルスタイル〉の方にはテキスト「受験Challenge」(「合格への予想問題100」をとじこんで)を毎月お届けします。
〈受験Challenge〉/入試過去問徹底解説

〈受験Challenge〉/入試過去問徹底解説

夏までに入試基礎を固めたら、いよいよ実戦的な演習対策がスタート。都道府県別の入試傾向をふまえつつ、全国の入試問題を活用して、どんな問題が出ても「志望校の合格点を突破できる力」をつけていきます。

  • 中3・9月号からは、〈ハイブリッドスタイル〉の方にも「受験Challenge」(「合格への予想問題100」とじこみ)を毎月お届けします。夏からの本格的な演習対策を効果的に進められるように8・9・10月号で「入試過去問徹底解説」をお届けします。

難関挑戦・最難関挑戦コース別
合格実績校をご紹介!

合格高校例

「難関挑戦コース」「最難関挑戦コース」を受講していた先輩たちの合格高校をコース別にご紹介。志望校がまだ決まっていない場合も、憧れの高校に合格した先輩のコースを参考に、コースを登録してください。

コースにお迷いの方はコチラ

コース診断

簡単な質問から、ぴったりのコースをアドバイス!コース選択に迷われたら参考にしてください。

<中2冬から内申点UPセット>で受験対策を万全にできる
コース登録のしめ切り日
10/26(日)
  • 「受験準備講座」開講号(中2・1月号)に間に合うコース登録最終しめ切り日は12/1(月)です。
12ヵ月分一括払いの
月あたりの受講費
6,110円(税込)

\コース登録は追加受講費0円/

コース登録する
  • 「受験準備講座」開講号(中2・1月号)に間に合うコース登録最終しめ切り日は12/1(月)です。

登録されたコースの確認方法はこちら

  • 10/26(日)までに登録された方には、〈中2冬から内申点UPセット〉として、「中2冬からの合格戦略がわかる本」と「金か黒のテスト対策BOOK」を12月号教材とは別便で11/6(木)までにお届けします。また〈中2学年末テストから合格セット〉として2月号教材とは別便で、2月号教材「5教科学年末テスト直前これだけは20」、「ニガテ解消これだけはチェックテスト(英数)」、「学年末テスト得点UPマーカー」を、1/13(火)までに先行お届けします。
  • 特典は、それぞれのお届け月号まで継続して受講された方のみにお届けします。
  • すでに中2・1月号以降の志望校レベル別コースをご登録された方は、再度のお手続きは必要ありませんのでご安心ください。
  • コース登録ご連絡の有無にかかわらず、退会のお申し出をいただかない限り、引き続き毎月教材をお届け・配信します

別売有料オプション教材のご案内

新受験生応援キャンペーン

今すぐ
登録

  • お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・アプリの提供期間などは変わることがあります。ご了承ください。最新の情報はWebサイトをご確認ください。
  • 一度退会されて再入会された場合や、学習スタイル変更をされた場合には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
  • 「Challenge」「赤ペン先生」、その他当サイトに示す名称は、株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標または商標です。
〈ベネッセの通信教育サービス〉共通利用規約 /
個人情報の取り扱いについて
利用者情報の取り扱いについて

学年をお選びください

小学1~5年生のかたはこちら

受講に関するご質問ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

よくある質問をみる

ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口 (0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時〜21時)にて承ります。

(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

受講に関するご質問ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

よくある質問をみる

お電話でのお問い合わせ

0120-88-2222

受付時間:9:00~21:00(年末年始を除く)

通話料無料*音声ガイダンスでご案内いたします

  • 入会窓口の電話は、午前中に混み合うことがあります。ご入会は、24時間お申し込み可能なWebが便利です。また、入会前の疑問は、Webの「よくある質問」からも確認いただけますので、ぜひ、ご利用ください。
  • 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。

ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口 (0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。

(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口 (0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時〜21時)にて承ります。

(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

進研ゼミ 小学講座進研ゼミ 小学講座
会員向けページへようこそ会員向けページへようこそ
お子さまお子さま
進研ゼミ 小学講座 チャレンジウェブ進研ゼミ 小学講座 チャレンジウェブ
保護者のかた保護者のかた
保護者サポート小学講座学習状況を確認保護者サポート小学講座学習状況を確認 手続き問い合わせ手続き問い合わせ
教育・進路情報教育・進路情報 オプション教材・サービスオプション教材・サービス

実際にゼミを活用して志望校に合格した方の声

神奈川県立多摩高等学校合格 S・M先輩の声 神奈川県立大和高校合格 H・O先輩の声 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校合格 H・S先輩の声 神奈川県立横浜平沼高校合格 M・F先輩の声 東京都立豊多摩高校合格 S・M先輩の声 神奈川県立大和高校合格 H・K先輩の声 埼玉県立川越南高校 K・I先輩の声 さいたま市立浦和高校 K・S先輩の声 千葉県立東葛飾高校 A・N先輩の声 福岡県立福岡高等学校 H・S先輩の声 千葉県立千葉東高等学校 T・K先輩の声 埼玉県立春日部高校 N・Y先輩の声 福岡県立東筑高校 S・A先輩の声 東京都立国立高校 T・K先輩の声 東京都立立川高校 M・T先輩の声 愛知県立明和高等学校 Y・A先輩の声 東京都立八王子東高等学校 K・K先輩の声

教科アドバイザーが
学習法や質問に対応

テストお助け電話(中1・中2限定)

各教科の学習指導に精通した教科アドバイザーが、お子さまの質問に丁寧にお答えします。

  • 5教科の進研ゼミ教材に関する教科質問
  • 学習法相談
  • 教材の使い方
  • 学習スケジュールの立て方

受付時間:
17:00~21:00

窓口オープン期間:
期間限定(5・6月、10・11月、2月頃予定)

  • 国語、数学、英語、社会、理科の5教科の「ゼミ」教材の質問にお答えします。
  • 質問によっては回答までに3営業日お時間をいただく場合がございます。
  • 学習法の相談については、大学生以外の学習法アドバイザーが回答させていただく場合がございます。
  • ご相談内容により、お答えできない場合や、質問時間・質問数を制限する場合がございます。ご了承ください。

「進研ゼミ中学講座」「進研ゼミ中高一貫講座」2020年6,7月号に、2020/6/17までにWEBでご入会いただいたかた全員にさしあげます。

1. 本キャンペーンは(株)ベネッセコーポレーションによる 提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。「進研ゼミ中学講座」お問い合わせ窓口(電話 0120-929-100 受付時間 9:00〜21:00)までお願いいたします。

2. Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

ご登録内容はこちらから確認できます。登録の確認には会員番号・パスワードが必要です。
「保護者サポート 中学講座>手続き・問い合わせ」にお進みください。
https://www.benesse.co.jp/hogosha/chu/

受験総合コース
難関挑戦コース
最難関挑戦コース
ニガテ解消これだけはチェックテスト
5教科学年末テスト直前これだけは20
暗記でかせぐ!3つの!合格暗記術