【「難関挑戦コース」「最難関挑戦コース」志望難関高校例 高校一覧 2025年版】

ご覧になりたい都道府県を
選択してください。
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
北海道
- 公立
-
- 旭川東(普通科)
- 札幌北(普通科)
- 札幌西(普通科)
- 札幌東(普通科)
- 札幌南(普通科)
- 国私立その他
-
- 札幌光星(普通科ステラコース)
- 札幌第一(普通科文理選抜コース)
- 札幌日本大学(普通科プレミアSコース)
- 函館ラ・サール(普通科)
- 立命館慶祥(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
北海道
- 公立
-
- 旭川北(普通科(単位制))
- 帯広柏葉(普通科)
- 北見北斗(普通科)
- 北見北斗(理数科)
- 釧路湖陵(文理探究科)
- 釧路湖陵(理数探究科)
- 札幌旭丘(普通科(単位制))
- 札幌旭丘(数理データサイエンス科(単位制))
- 札幌啓成(理数科)
- 札幌国際情報(国際文化科)
- 札幌国際情報(普通科)
- 札幌月寒(普通科)
- 滝川(理数科(単位制))
- 函館中部(普通科)
- 函館中部(理数科)
- 室蘭栄(理数科)
- 国私立その他
-
- 旭川実業(普通科難関選抜コース)
- 旭川龍谷(普通科特進コース難関突破フィールド)
- 遺愛女子(普通科特別進学コース)
- 札幌龍谷学園(普通科スーパー特進コース)
- 札幌光星(普通科マリスコース)
- 札幌第一(普通科文理北進コース)
- 札幌日本大学(普通科国際バカロレア(IB)コース)
- 札幌日本大学(普通科特進コース)
- 札幌山の手(普通科アカデミックコース)
- 函館白百合学園(特別進学(LB)コース)
- 藤女子(普通科)
- 北海(普通科特別進学コース特進クラス)
- 北海(普通科特別進学コースSクラス)
- 北海道栄(普通科アルファコース)
- 酪農学園大学附属とわの森三愛(普通科特進GROW-UPコース獣医・理系専攻)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
青森県
- 公立
-
- 青森(普通科)
- 青森北(スポーツ科学科)
- 青森工業(情報技術科)
- 青森工業(都市環境科)
- 青森中央(総合学科(単位制))
- 青森西(普通科)
- 柏木農業(生物生産科)
- 木造(総合学科(単位制))
- 八戸工業(機械科)
- 八戸商業(情報処理科)
- 八戸中央(普通科(午後部)(単位制))
- 弘前工業(機械科)
- 弘前実業(情報処理科)
- 北斗(普通科(午後部)(単位制))
- 三沢(普通科)
- 国私立その他
-
- 青森明の星(英語科)
- 五所川原第一(普通科特別進学コース)
- 東奥学園(普通科特進コース)
- 東奥学園(情報科学科)
- 東奥義塾(普通科総合コース)
- 八戸学院光星(普通科スポーツ科学コース(単位制))
- 八戸工業大学第一(工業科)
- 八戸聖ウルスラ学院(普通科LAコース)
- 弘前学院聖愛(普通科総合進学コース)
- 弘前東(自動車科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
青森県
- 公立
-
- 八戸(普通科)
- 弘前(普通科)
- 国私立その他
-
- 八戸工業高専(産業システム工学科マテリアル・バイオ工学コース)
- 八戸工業高専(産業システム工学科環境都市・建築デザインコース)
- 八戸工業高専(産業システム工学科機械・医工学コース)
- 八戸工業高専(産業システム工学科電気情報工学コース)
- 八戸工業大学第二(普通科進学コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
岩手県
- 公立
-
- 一戸(総合学科(単位制))
- 一関第一(普通科)
- 水沢工業(機械科)
- 遠野(普通科)
- 杜陵奥州校(普通科(単位制))
- 花巻北(普通科)
- 花巻南(普通科国際科学学系)
- 盛岡工業(建築・デザイン科)
- 盛岡第一(普通・理数科)
- 盛岡南(普通科)
- 国私立その他
-
- 一関学院(普通科特別進学コース)
- 一関工業高専(未来創造工学科)
- 一関修紅(普通科看護進学コース)
- 盛岡白百合学園(普通科MSコース(文理進学))
- 盛岡白百合学園(普通科MEアドバンスコース(特別選抜進学))
- 盛岡誠桜(普通科・商業科・家政科・食物調理科)
- 盛岡大学附属(普通科特別進学コース)
- 盛岡大学附属(普通科高大連携進学コース)
- 盛岡中央(普通科国際Rコース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
岩手県
- 公立
-
- 盛岡第三(普通科)
- 国私立その他
-
- 盛岡中央(普通科特進選抜SZコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
宮城県
- 公立
-
- 石巻工業(建築科)
- 石巻工業(土木システム科)
- 泉(英語科)
- 桜坂(普通科キャリア探求コース)
- 柴田(普通科)
- 白石工業(電気科)
- 仙台三桜(普通科)
- 仙台第一(普通科)
- 仙台東(普通科)
- 仙台第二(普通科)
- 多賀城(普通科)
- 古川(普通科)
- 古川工業(電気電子科)
- 亘理(普通科園芸コース)
- 国私立その他
-
- 尚絅学院(文理進学コース)
- 聖ウルスラ学院英智(普通科特別志学コースType1)
- 聖ドミニコ学院(普通科総合進学コース)
- 聖和学園(普通科特進アスリートコース)
- 仙台育英学園(普通科技能開発コース(単位制))
- 仙台育英学園(普通科フレックスコース(単位制))
- 仙台白百合学園(普通科)
- 仙台城南(科学技術科)
- 仙台大学附属明成(食文化創志科)
- 東北(普通科栄泉コース)
- 東北学院榴ケ岡(TG選抜コース)
- 東北生活文化大学(商業科)
- 東北生活文化大学(普通科進学コース)
- 常盤木学園(普通科スーパー両立コース(SBC))
- 古川学園(情報ビジネス科)
- 古川学園(普通科進学コース)
- 宮城学院(総合進学コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
宮城県
- 公立
-
- 仙台第三(普通科)
- 仙台第三(理数科)
- 仙台二華(普通科(単位制))
- 仙台向山(理数科)
- 宮城第一(国際探究・理数探究科(単位制))
- 宮城第一(普通科(単位制))
- 国私立その他
-
- 仙台育英学園(秀光コース)
- 仙台高専(総合工学科Ⅰ類(情報・電子系))
- 仙台高専(総合工学科Ⅱ類(機械・電気・材料系))
- 仙台高専(総合工学科Ⅲ類(建築系))
- 尚絅学院(特別進学コース)
- 東北学院(特別進学コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
秋田県
- 公立
-
- 秋田(普通・理数科)
- 秋田工業(機械科)
- 秋田工業(電気エネルギー科)
- 秋田西(普通科)
- 秋田中央(普通科)
- 秋田北鷹(普通科)
- 新屋(普通科)
- 大館国際情報学院(普通科)
- 大曲(商業科)
- 大曲(普通科)
- 角館(普通科)
- 本荘(普通科(単位制))
- 能代(普通・理数科)
- 能代松陽(普通・国際コミュニケーション科)
- 湯沢(普通・理数科)
- 湯沢翔北(総合ビジネス科)
- 国私立その他
-
- 秋田工業高専(創造システム工学科)
- ノースアジア大学明桜(普通科文理コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
秋田県
- 公立
-
- 秋田南(普通科)
- 国私立その他
-
- 聖霊学園(普通科特別進学コース)
- ノースアジア大学明桜(普通科特別進学コースα)
- ノースアジア大学明桜(普通科特別進学コースβ)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
山形県
- 公立
-
- 寒河江(普通科一般コース(単位制))
- 北村山(総合学科(単位制))
- 酒田光陵(ビジネス流通科)
- 酒田東(普通科)
- 新庄北(普通科一般コース(単位制))
- 長井(普通科一般コース(単位制))
- 村山産業(機械科)
- 山形北(普通科)
- 山形市立商業(経済科)
- 山形中央(普通科)
- 山形東(探究科(理数探究・国際探究))
- 国私立その他
-
- 九里学園(普通科プログレス・コース)
- 新庄東(普通科Aコース)
- 惺山(商業科)
- 惺山(普通科普通コース)
- 鶴岡工業高専(創造工学科)
- 日本大学山形(普通科進学コース)
- 羽黒(普通科特進コース)
- 米沢中央(普通科キャリア教育コース)
- 米沢中央(普通科特別進学コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
山形県
- 公立
-
- 酒田東(探究科(理数探究・国際探究))
- 山形西(普通科(単位制))
- 山形東(普通科)
- 山形南(理数科)
- 山形南(普通科)
- 米沢興譲館(探究科(理数探究・国際探究))
- 国私立その他
-
- 酒田南(普通科特別進学コースZ進学専攻)
- 鶴岡東(普通課程特進コースⅠ類)
- 東海大学山形(普通科特進コース)
- 日本大学山形(普通科特進コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
福島県
- 公立
-
- 安積(普通科(単位制))
- 磐城(普通科(単位制))
- 光南(総合学科(単位制))
- 郡山東(普通科)
- 白河旭(普通科)
- 修明(文理科)
- 相馬(普通科)
- 田村(普通科)
- 福島(県立)(普通科(単位制))
- 福島商業(会計ビジネス科)
- 福島商業(経営ビジネス科)
- 福島南(情報会計科)
- 国私立その他
-
- 会津若松ザベリオ学園(普通科CT(クリエイティブ・シンキング)コース)
- 仁愛(第一看護科)
- 聖光学院(工学科)
- 福島県磐城第一(普通科特進コース)
- 福島成蹊(普通科特別進学コース)
- 福島成蹊(普通科文理選抜コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
福島県
- 公立
-
- 会津(普通科(単位制))
- 安積黎明(普通科)
- 郡山(普通科)
- 白河(理数科)
- 相馬(理数科)
- 福島南(文理科)
- 国私立その他
-
- 福島工業高専(化学・バイオ工学科)
- 福島工業高専(機械システム工学科)
- 福島工業高専(電気電子システム工学科)
- 福島工業高専(都市システム工学科)
- 福島工業高専(ビジネスコミュニケーション学科)
- 福島成蹊(普通科学究進学コース)
- 日本大学東北(普通科Ⅱコース(特別進学コース))
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
茨城県
- 公立
-
- 茨城(普通科国際教養コース)
- 茨城(普通科一般コース)
- 牛久(普通科)
- 勝田(普通科)
- 佐和(普通科)
- 下館第二(普通科)
- 下妻第二(普通科)
- 土浦工業(情報技術科)
- 土浦第一(普通科)
- 取手松陽(美術科)
- 鉾田第一(普通科(単位制))
- 水戸工業(機械科)
- 水戸第一(普通科(単位制))
- 国私立その他
-
- 江戸川学園取手(医科コース)
- 江戸川学園取手(東大コース)
- 江戸川学園取手(難関大コース)
- 鹿島学園(普通科芸術コース)
- 鹿島学園(普通科進学コース)
- 大成女子(普通科)
- 土浦日本大学(普通科特別進学コース特進クラス)
- 水戸啓明(普通科特進文理コース)
- 明秀学園日立(普通科特進Aコース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
茨城県
- 公立
-
- 竹園(普通・国際科)
- 土浦第二(普通科)
- 日立第一(普通・サイエンス科(単位制))
- 水戸第二(普通科)
- 緑岡(普通・理数科)
- 竜ケ崎第一(普通科)
- 国私立その他
-
- 茨城工業高専(国際創造工学科)
- 常総学院(普通科特進選抜コース)
- 水城(普通科)
- 清真学園(普通科)
- つくば秀英(普通科特進Sコース)
- 土浦日本大学(普通科グローバル・スタディコース)
- 土浦日本大学(普通科特別進学コース・総合進学コース進学クラス)
- 東洋大学附属牛久(普通科特別進学コース)
- 茗溪学園(普通科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
栃木県
- 公立
-
- 宇都宮(普通科(単位制))
- 宇都宮女子(普通科(単位制))
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
栃木県
- 公立
-
- 石橋(普通科)
- 宇都宮中央(普通科(単位制))
- 栃木(普通科(単位制))
- 栃木女子(普通科)
- 国私立その他
-
- 宇都宮短期大学附属(普通科特別選抜コース)
- 幸福の科学学園(普通科)
- 國學院大學栃木(普通科特別選抜Sコース)
- 作新学院(トップ英進部・英進部)
- 佐野日本大学(普通科特別進学コースαクラス)
- 白鴎大学足利(普通科特別進学コース)
- 文星芸術大学附属(英進科Ⅰ類)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
群馬県
- 公立
-
- 高崎(普通科)
- 前橋(県立)(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
群馬県
- 公立
-
- 太田(県立)(普通科)
- 太田女子(普通科)
- 桐生(理数科)
- 高崎女子(普通科)
- 前橋女子(普通科)
- 国私立その他
-
- 群馬工業高専(環境都市工学科)
- 群馬工業高専(機械工学科)
- 群馬工業高専(電子情報工学科)
- 群馬工業高専(電子メディア工学科)
- 群馬工業高専(物質工学科)
- 共愛学園(英語科特進コース)
- 共愛学園(普通科特進コース)
- 東京農業大学第二(普通科グローバルコース(海外留学コース))
- 東京農業大学第二(普通科Ⅰコース(進学選抜コース))
- 前橋育英(普通科特別進学コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
埼玉県
- 公立
-
- 浦和(県立)(普通科(単位制))
- 浦和第一女子(普通科)
- 大宮(普通科)
- 大宮(理数科)
- 国私立その他
-
- 栄東(普通科)
- 大宮開成(普通科特進選抜先進コース)
- 慶應義塾志木(普通科)
- 淑徳与野(SS類難関理系大学コース)
- 淑徳与野(T類難関国公立大学コース)
- 立教新座(普通科)
- 早稲田大学本庄高等学院(普通科(女子))
- 早稲田大学本庄高等学院(普通科(男子))
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
埼玉県
- 公立
-
- 浦和(市立)(普通科)
- 浦和西(普通科)
- 大宮北(理数科)
- 春日部(普通科)
- 川口市立(理数科(単位制))
- 川越(県立)(普通科(単位制))
- 川越女子(普通科)
- 越谷北(普通科)
- 越谷北(理数科)
- 所沢北(理数科)
- 所沢北(普通科)
- 不動岡(普通科(単位制))
- 蕨(外国語科)
- 蕨(普通科)
- 国私立その他
-
- 浦和学院(普通科特進類型T特コース)
- 叡明(普通科特進選抜コースⅠ類)
- 大宮開成(普通科特進選抜Ⅰ類コース)
- 大宮開成(普通科特進選抜Ⅱ類コース)
- 開智未来(T未来クラス・S未来クラス・開智クラス)
- 春日部共栄(東大選抜コース)
- 春日部共栄(選抜コース)
- 川越東(普通科(理数・普通コース))
- 埼玉栄(普通科αコース(医学選択・難関選択))
- 狭山ケ丘(Ⅰ類難関国立進学コース)
- 狭山ケ丘(Ⅱ類特別進学コース)
- 秀明(普通科難関国公立大学進学コース)
- 秀明(普通科医学部進学コース)
- 淑徳与野(R類総合文理系大学コース)
- 正智深谷(普通科特別進学系特進Sコース)
- 昌平(普通科特別進学コースT特選クラス)
- 昌平(普通科特別進学コース特選クラス)
- 昌平(普通科IBコースIB(DP)クラス)
- 城北埼玉(普通科本科コース)
- 城北埼玉(普通科フロンティアコース)
- 西武学園文理(普通科アカデミックマルチパスクラス)
- 西武学園文理(普通科アカデミックチャレンジクラス)
- 西武学園文理(理数科先端サイエンスクラス)
- 獨協埼玉(普通科)
- 武南(普通科特進コース)
- 細田学園(普通科特進Hコース)
- 星野(女子部普通科Ⅲ類特進選抜コース)
- 星野(共学部普通科S類特進選抜コース)
- 本庄東(普通科特進選抜コース)
- 山村学園(普通科特別選抜SAコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
千葉県
- 公立
-
- 千葉(県立)(普通科)
- 千葉東(普通科(単位制))
- 東葛飾(普通科)
- 船橋(県立)(普通科(単位制))
- 船橋(県立)(理数科(単位制))
- 国私立その他
-
- 市川(普通科)
- 渋谷教育学園幕張(普通科)
- 昭和学院秀英(普通科)
- 専修大学松戸(普通科E類型)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
千葉県
- 公立
-
- 柏(県立)(普通科)
- 柏(県立)(理数科)
- 木更津(普通科(単位制))
- 小金(総合学科(単位制))
- 佐倉(理数科(単位制))
- 佐倉(普通科(単位制))
- 千葉(市立)(普通科(単位制))
- 千葉(市立)(理数科(単位制))
- 長生(普通・理数科(単位制))
- 船橋東(普通科)
- 薬園台(普通科)
- 国私立その他
-
- 市原中央(普通科ハイレベルチャレンジコースⅠ類)
- 国府台女子学院高等部(普通科普通クラス)
- 国府台女子学院高等部(普通科選抜コース)
- 芝浦工業大学柏(普通科)
- 昭和学院(普通科トップグレード・アカデミーコース(TA))
- 専修大学松戸(普通科A類型)
- 千葉敬愛(普通科特別進学コース)
- 千葉日本大学第一(特進クラス)
- 日出学園(普通科特進コース)
- 成田(普通科)
- 二松學舍大学附属柏(普通科スーパー特別進学コース)
- 日本大学習志野(普通科)
- 流通経済大学付属柏(普通科特別進学コース)
- 麗澤(普通科叡智スーパー特進コース(S特進))
- 八千代松陰(普通科AEM(英数特進)コース)
- 八千代松陰(普通科IGS(特進)コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
東京都
- 公立
-
- 青山(普通科)
- 国立(普通科)
- 国分寺(普通科(単位制))
- 新宿(普通科(単位制))
- 立川(創造理数科)
- 立川(普通科)
- 戸山(普通科)
- 西(普通科)
- 八王子東(普通科)
- 日比谷(普通科)
- 国私立その他
-
- 青山学院高等部(普通科)
- 桜美林(国公立コース)
- 桐朋(普通科)
- お茶の水女子大学附属(普通科)
- 開成(普通科)
- 錦城(普通科特進コース)
- 慶應義塾女子(普通科)
- 国際基督教大学(普通科)
- 淑徳(スーパー特進コース)
- 城北(私立)(普通科)
- 巣鴨(普通科)
- 中央大学(文京区)(普通科(昼間))
- 中央大学杉並(普通科)
- 中央大学附属(小金井市)(普通科)
- 筑波大学附属(普通科)
- 筑波大学附属駒場(普通科)
- 帝京大学(普通科)
- 東京学芸大学附属(普通科)
- 東京工業大学附属科学技術(科学・技術科)
- 明治大学付属明治(普通科(女子))
- 明治大学付属明治(普通科(男子))
- 八王子学園八王子(普通科文理コース特選クラス)
- 広尾学園(医進・サイエンスコース)
- 法政大学(普通科)
- 朋優学院(TGコース・AGコース・SGコース)
- 明治大学付属中野(普通科)
- 明治大学付属中野八王子(普通科)
- 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部(普通科(女子))
- 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部(普通科(男子))
- 早稲田大学高等学院(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
東京都
- 公立
-
- 北園(普通科)
- 小金井北(普通科)
- 国際(国際学科)
- 小松川(普通科)
- 駒場(普通科)
- 小山台(普通科)
- 城東(普通科)
- 竹早(普通科)
- 町田(普通科)
- 三田(普通科)
- 武蔵野北(普通科)
- 国私立その他
-
- 足立学園(普通科探究コース)
- 江戸川女子(普通科Ⅲ類)
- 江戸川女子(国際英語科)
- 桜美林(特別進学コース)
- 学習院高等科(普通科)
- 錦城(普通科進学コース)
- 京華(普通科S特進コース)
- 佼成学園(難関国公立コース)
- 佼成学園(グローバルコース)
- 國學院(普通科)
- 國學院大學久我山(普通科(男子))
- 國學院大學久我山(普通科(女子))
- 駒込(普通科国際教養コース)
- 駒込(普通科理系先進コース)
- 桜丘(S(スーパーアカデミック)コース)
- 芝浦工業大学附属(普通科)
- 芝国際(最難関選抜コース)
- 芝国際(国際コース)
- 十文字(特選コース(人文・理数))
- 淑徳(特進選抜コース)
- 淑徳巣鴨(選抜コースアルティメットクラス)
- 淑徳巣鴨(選抜コースプレミアムクラス)
- 順天(普通科特進選抜類型(T))
- 順天(普通科英語選抜類型(E))
- 順天(普通科理数選抜類型(S))
- 白梅学園(普通科特別選抜コース特選国公立系)
- 成蹊(普通科)
- 聖徳学園(難関国公立クラス)
- 聖徳学園(データサイエンスコース)
- 青稜(普通科)
- 拓殖大学第一(普通科特進コース)
- 東京芸術大学音楽学部附属音楽(作曲専攻)
- 東京芸術大学音楽学部附属音楽(管打楽器の各専攻)
- 東京芸術大学音楽学部附属音楽(邦楽の各専攻)
- 東京芸術大学音楽学部附属音楽(弦楽器の各専攻)
- 東京芸術大学音楽学部附属音楽(ピアノ専攻)
- 東京工業高専(情報工学科)
- 東京工業高専(物質工学科)
- 東京工業高専(電子工学科)
- 東京工業高専(電気工学科)
- 東京工業高専(機械工学科)
- 東京純心女子(特進コース)
- 東京成徳大学(普通科特別進学コースSクラス)
- 東京都市大学等々力(普通科特別選抜コース)
- 東洋(普通科特進選抜コース)
- 東洋(普通科特進コース)
- 豊島学院(普通科スーパー特進類型)
- 日本大学櫻丘(特別進学(S)クラス)
- 日本大学第三(普通科)
- 日本大学第二(普通科)
- 日本大学鶴ケ丘(特進コース)
- 八王子学園八王子(普通科文理コース特進クラス)
- 八王子実践(普通科特進コースJ特進クラス)
- 宝仙学園(本科コース(順天堂大学系属理数インター高校))
- 宝仙学園(医学進学コース(順天堂大学系属理数インター高校))
- 明治学院(普通科)
- 明星(スーパー明星グローバルサイエンス(SMGS)コース)
- 安田学園(普通科S特コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
神奈川県
- 公立
-
- 厚木(普通科)
- 川和(普通科)
- 柏陽(普通科)
- 湘南(普通科)
- 横浜サイエンスフロンティア(理数科(単位制))
- 横浜翠嵐(普通科)
- 山手学院(進学コース・特別進学コース)
- 横浜緑ケ丘(普通科)
- 国私立その他
-
- 慶應義塾(普通科)
- 慶應義塾湘南藤沢高等部(普通科)
- 中央大学附属横浜(普通科)
- 桐蔭学園(普通科プログレスコース)
- 桐光学園(SAコース(女子))
- 桐光学園(SAコース(男子))
- 山手学院(進学コース・特別進学コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
神奈川県
- 公立
-
- 市ケ尾(普通科)
- 小田原(普通科(単位制))
- 神奈川総合(普通科個性化コース(単位制))
- 神奈川総合(普通科国際文化コース(単位制))
- 金沢(普通科)
- 鎌倉(普通科)
- 希望ケ丘(普通科)
- 光陵(普通科)
- 相模原(県立)(普通科)
- 桜丘(普通科)
- 新城(普通科)
- 多摩(普通科)
- 茅ケ崎北陵(普通科)
- 平塚江南(普通科)
- 大和(普通科)
- 横須賀(県立)(普通科)
- 横浜国際(国際科(単位制))
- 横浜国際(国際科国際バカロレアコース(単位制))
- 横浜平沼(普通科)
- 国私立その他
-
- 麻布大学附属(S特進クラス)
- 鎌倉学園(普通科)
- 向上(普通科S特進コース)
- 湘南工科大学附属(普通科進学特化コース)
- 相洋(普通科特進コース選抜クラス)
- 桐蔭学園(普通科アドバンスコース)
- 日本女子大学附属(普通科)
- 日本大学(総合進学コーススーパーグローバルクラス(SG))
- 日本大学(特別進学コース)
- 日本大学(総合進学コース)
- 日本大学藤沢(普通科)
- 平塚学園(普通科特進選抜コース)
- 法政大学国際(普通科グローバル探究コース(単位制))
- 法政大学第二(普通科(女子))
- 法政大学第二(普通科(男子))
- 横須賀学院(S選抜コース)
- 横浜創英(特進フロンティアコース)
- 横浜創英(グローバルコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
新潟県
- 公立
-
- 新潟(普通科)
- 新潟(理数科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
新潟県
- 公立
-
- 新発田(理数科)
- 高田(理数科)
- 長岡(普通科)
- 長岡(理数科)
- 新潟(普通科)
- 新潟南(普通科)
- 新潟南(普通科理数コース)
- 国私立その他
-
- 新潟明訓(普通科Ⅰ類)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
富山県
- 公立
-
- 高岡(探究科学科(理数科学・人文社会科学))
- 富山(探究科学科(理数科学・人文社会科学))
- 富山中部(探究科学科(理数科学・人文社会科学))
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
富山県
- 公立
-
- 高岡(普通科)
- 富山中部(普通科)
- 砺波(普通科)
- 富山(普通科)
- 富山東(普通科)
- 富山東(普通科自然科学コース)
- 国私立その他
-
- 富山高専(国際ビジネス学科)
- 富山第一(普通科S特別進学コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
石川県
- 公立
-
- 金沢泉丘(普通科)
- 金沢泉丘(理数科)
- 国私立その他
-
- 金沢大学附属(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
石川県
- 公立
-
- 金沢桜丘(普通科)
- 金沢二水(普通科)
- 小松(普通科)
- 小松(理数科)
- 七尾(理数科)
- 国私立その他
-
- 石川工業高専(環境都市工学科)
- 石川工業高専(機械工学科)
- 石川工業高専(建築学科)
- 石川工業高専(電気工学科)
- 石川工業高専(電子情報工学科)
- 金沢(普通科Sコース)
- 星稜(普通科Aコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
福井県
- 公立
-
- 藤島(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
福井県
- 公立
-
- 高志(探究創造科(単位制))
- 武生(探究進学科(探究理科・探究文科))
- 武生(普通科)
- 若狭(文理探究科(理数探究・国際探究))
- 国私立その他
-
- 福井工業高専(環境都市工学科)
- 福井工業高専(機械工学科)
- 福井工業高専(電気電子工学科)
- 福井工業高専(電子情報工学科)
- 福井工業高専(物質工学科)
- 福井工業大学附属福井(特別進学科(スーパー特進コース・特進コース))
- 北陸(普通科特別進学コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
山梨県
- 公立
-
- 甲府南(理数科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
山梨県
- 公立
-
- 甲府第一(探究科)
- 甲府西(普通科(単位制))
- 甲府東(普通科)
- 甲府東(普通科理数コース)
- 甲府南(普通科)
- 甲陵(普通科(単位制))
- 韮崎(文理科)
- 吉田(理数科)
- 国私立その他
-
- 駿台甲府(普通科コア・スーパーコース)
- 山梨学院(普通科特進コースP(難関国公立・国公立)・単位制)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
長野県
- 公立
-
- 長野(県立)(普通科)
- 松本深志(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
長野県
- 公立
-
- 飯田(理数科)
- 伊那北(普通科)
- 伊那北(理数科)
- 上田(普通科)
- 諏訪清陵(普通科)
- 野沢北(理数科)
- 松本県ケ丘(探究科(自然探究・国際探究))
- 松本県ケ丘(普通科)
- 屋代(普通科)
- 屋代(理数科)
- 国私立その他
-
- 佐久長聖(普通科Ⅰ類)
- 東京都市大学塩尻(普通科特別選抜類型国公立難関私大コース)
- 長野工業高専(工学科)
- 長野日本大学(普通科特進コース)
- 松商学園(普通科特進コース)
- 松本第一(普通科SS特別選抜コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
岐阜県
- 公立
-
- 大垣北(普通科)
- 岐阜(普通科(単位制))
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
岐阜県
- 公立
-
- 恵那(理数科(単位制))
- 大垣東(普通科)
- 大垣東(理数科)
- 加納(普通科(単位制))
- 岐阜北(普通科(単位制))
- 関(普通科(単位制))
- 多治見北(普通科)
- 国私立その他
-
- 岐阜工業高専(環境都市工学科)
- 岐阜工業高専(機械工学科)
- 岐阜工業高専(建築学科)
- 岐阜工業高専(電気情報工学科)
- 岐阜工業高専(電子制御工学科)
- 鶯谷(普通科(英進Ⅰ類・英進Ⅱ類・英進Ⅲ類))
- 大垣日本大学(普通科アカデミーコース)
- 岐阜聖徳学園(普通科特進コース)
- 岐阜東(普通科蛍雪コース)
- 多治見西(普通科蛍雪コース)
- 美濃加茂(普通科蛍雪コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
静岡県
- 公立
-
- 磐田南(理数科)
- 静岡(普通科)
- 清水東(理数科)
- 浜松北(普通科)
- 韮山(理数科)
- 沼津東(普通科(単位制))
- 沼津東(理数科(単位制))
- 富士(普通科)
- 富士(理数科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
静岡県
- 公立
-
- 磐田南(普通科)
- 掛川西(普通科)
- 掛川西(理数科)
- 静岡市立(科学探究科)
- 静岡市立(普通科)
- 静岡東(普通科)
- 清水東(普通科)
- 韮山(普通科)
- 榛原(理数科)
- 浜松北(国際科)
- 浜松市立(普通科)
- 浜松西(普通科)
- 浜松南(理数科)
- 藤枝東(普通科)
- 国私立その他
-
- 沼津工業高専(機械工学科)
- 沼津工業高専(電気電子工学科)
- 沼津工業高専(電子制御工学科)
- 沼津工業高専(物質工学科)
- 加藤学園暁秀(普通科特進コース特別選抜クラス)
- 静岡学園(教養科学科)
- 静岡サレジオ(普通科エグゼコース)
- 静岡サレジオ(普通科ソフィアコース)
- 桐陽(普通科英数進学コース)
- 浜松学芸(普通科特進コース)
- 浜松聖星(普通科国際特進コース)
- 浜松学芸(普通科特進コース共創クラス)
- 浜松学芸(普通科特進コース特進クラス)
- 浜松日体(選抜コース(Ⅰ類・Ⅱ類))
- 藤枝明誠(英数科アクティブASコース)
- 藤枝明誠(英数科プログレスコース)
- 日本大学三島(普通科アカデミックコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
愛知県
- 公立
-
- 旭丘(普通科)
- 一宮(普通科)
- 岡崎(普通科)
- 刈谷(普通科)
- 菊里(普通科)
- 向陽(国際科学科)
- 向陽(普通科)
- 時習館(普通科)
- 明和(普通科)
- 国私立その他
-
- 愛知(普通科選抜クラス)
- 滝(普通科)
- 東海(普通科)
- 名城大学附属(普通科特進クラス)
- 名古屋(文理コース文理選抜クラス)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
愛知県
- 公立
-
- 旭野(普通科)
- 一宮西(普通科)
- 岡崎北(普通科)
- 岡崎北(理数科)
- 刈谷北(普通科)
- 江南(普通科)
- 国府(普通科)
- 桜台(普通科)
- 昭和(普通科)
- 瑞陵(普通科)
- 瑞陵(理数科)
- 千種(国際教養科)
- 千種(普通科)
- 豊田西(普通科)
- 西尾(普通科)
- 西春(普通科)
- 半田(普通科)
- 名東(普通科)
- 国私立その他
-
- 豊田工業高専(環境都市工学科)
- 豊田工業高専(機械工学科)
- 豊田工業高専(情報工学科)
- 名古屋大学教育学部附属(普通科)
- 愛知(普通科選抜クラス)
- 愛知(普通科進学クラス)
- 愛知工業大学名電(普通科特進・選抜コース)
- 愛知工業大学名電(普通科普通コース)
- 栄徳(普通科Super文理コース(Super文理クラス))
- 桜花学園(普通科特別進学(特進)コース(文系・理系))
- 桜丘(普通科英数コース)
- 桜丘(普通科文理コース)
- 椙山女学園(普通科)
- 清林館(普通科文理特進コース)
- 大成(ラトナディアコース(6年制編入))
- 中京大学附属中京(普通科特進コース)
- 中京大学附属中京(普通科国際コース)
- 中部大学春日丘(普通科創進コース)
- 東邦(普通科文理特進コース)
- 豊川(普通科Ⅱ類)
- 豊田工業高専(建築学科)
- 豊田工業高専(電気・電子システム工学科)
- 名古屋(文理コース)
- 光ケ丘女子(国際教養科)
- 名城大学附属(普通科進学クラス)
- 名城大学附属(普通科スーパーサイエンスクラス)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
三重県
- 公立
-
- 四日市(普通科)
- 四日市(普通科国際科学コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
三重県
- 公立
-
- 伊勢(普通科)
- 伊勢(普通科国際科学コース)
- 上野(理数科)
- 川越(国際探究科)
- 桑名(普通科)
- 桑名(理数科)
- 津(普通科)
- 津西(国際科学科(単位制))
- 松阪(理数科)
- 四日市南(普通科数理科学コース)
- 国私立その他
-
- 海星(普通科国際数理コース)
- 鈴鹿工業高専(機械工学科)
- 鈴鹿工業高専(材料工学科)
- 鈴鹿工業高専(生物応用化学科)
- 鈴鹿工業高専(電気電子工学科)
- 鈴鹿工業高専(電子情報工学科)
- 暁(普通科Ⅱ類英進コース)
- セントヨゼフ女子学園(アドバンスコース)
- セントヨゼフ女子学園(スーパーアドバンスコース)
- 高田(3年制Ⅱ類特別選抜クラス)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
滋賀県
- 公立
-
- 膳所(普通科)
- 膳所(理数科)
- 国私立その他
-
- 立命館守山(普通科フロンティア(FT)コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
滋賀県
- 公立
-
- 公立
- 石山(普通科)
- 彦根東(普通科)
- 米原(理数科)
- 守山(普通科)
- 国私立その他
-
- 光泉カトリック(普通科Sコース)
- 幸福の科学学園関西(普通科)
- 比叡山(普通科Crestコース)
- 立命館守山(普通科アカデメイア(AM)コース)
- 立命館守山(普通科グローバル(GL)コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
京都府
- 公立
-
- 西京(エンタープライジング科)
- 嵯峨野(京都こすもす科人間科学系統・自然科学系統)
- 嵯峨野(京都こすもす科自然科学系統)
- 堀川(探究学科群(人間探究・自然探究))
- 堀川(普通科)
- 国私立その他
-
- 京都女子(普通科CSコース)
- 西京(エンタープライジング科)
- 同志社(普通科)
- 同志社国際(普通科)
- 洛南(普通科空パラダイム)
- 洛南(普通科海パラダイムαプログラム)
- 洛南(普通科海パラダイムβプログラム)
- 立命館(MSコース(文理特進))
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
京都府
- 公立
-
- 嵯峨野(普通科)
- 城南菱創(普通科(単位制))
- 南陽(サイエンスリサーチ科)
- 南陽(普通科)
- 福知山(文理科学科)
- 紫野(アカデミア科)
- 桃山(自然科学科)
- 山城(普通科(単位制))
- 山城(文理総合科(単位制))
- 洛北(普通科(単位制))
- 国私立その他
-
- 大谷(バタビアコース・インテグラルコース)
- 京都教育大学附属(普通科)
- 京都共栄学園(普通科バタビアコース)
- 京都産業大学附属(特進コース)
- 京都橘(普通科国公立進学(S)コース)
- 花園(普通科特進Aコース)
- 東山(普通科パスカルコース)
- 福知山成美(普通科アカデミーコース)
- 立命館(コアコースGJクラス(国際))
- 立命館(コアコース(文理総合))
- 立命館宇治(普通科IGコース)
- 立命館宇治(普通科IMコース留学IMプログラム)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
大阪府
- 公立
-
- 生野(文理学科)
- 茨木(文理学科)
- 大手前(文理学科)
- 春日丘(普通科)
- 岸和田(文理学科)
- 北野(文理学科)
- 三国丘(文理学科)
- 千里(国際文化科)
- 千里(総合科学科)
- 四條畷(文理学科)
- 高津(文理学科)
- 天王寺(文理学科)
- 豊中(文理学科)
- 国私立その他
-
- 大阪教育大学附属池田(普通科)
- 大阪教育大学附属天王寺(普通科)
- 大阪星光学院(普通科)
- 大阪桐蔭(普通科Ⅰ類エクシードコース)
- 関西大倉(特進Sコース)
- 四天王寺(普通科文理選抜コース)
- 清教学園(普通科S特進コース理系)
- 清風南海(普通科3か年特進コース)
- 桃山学院(普通科英数コース)
- 桃山学院(普通科S英数コース)
- 初芝富田林(S特進αコース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
大阪府
- 公立
-
- 池田(普通科)
- 和泉(グローバル科)
- 泉陽(普通科)
- 箕面(グローバル科)
- 住吉(国際文化科)
- 住吉(総合科学科)
- 富田林(普通科)
- 寝屋川(普通科)
- 東(英語科)
- 東(理数科)
- 八尾(普通科)
- 国私立その他
-
- 大阪教育大学附属平野(普通科)
- 上宮(普通科パワーコース)
- 追手門学院(普通科Ⅰ類コース)
- 追手門学院(普通科特選SSコース)
- 大阪国際(Ⅰ類国際バカロレアコース)
- 大阪国際(Ⅰ類スーパー文理探究コースプログラムα)
- 大阪女学院(英語科英語コース)
- 大阪女学院(英語科国際バカロレアコース)
- 大阪女学院(普通科理系1類)
- 大阪女学院(普通科理系2類)
- 大阪青凌(普通科特進Sコース)
- 大阪桐蔭(普通科Ⅰ類特進コース)
- 大阪立命館(普通科立命館コース)
- 大阪立命館(普通科アドバンストSPコースα)
- 大谷(普通科プレミアム文理コース)
- 開明(普通科6年文理編入コース)
- 関西大倉(特進コース)
- 関西創価(普通科)
- 関西大学高等部(普通科)
- 関西大学第一(普通科)
- 関西大学北陽(普通科特進アドバンスコース)
- 近畿大学附属(普通科英語特化コース)
- 近畿大学附属(普通科Super文理コース)
- 近畿大学附属(普通科特進文理コースⅠ)
- 近畿大学附属(普通科特進文理コースⅡ)
- 金光八尾(普通科S特進コース)
- 四天王寺(普通科文理コース)
- 常翔学園(普通科スーパーコース)
- 清教学園(普通科S特進コース文系)
- 清風(普通科理数コース)
- 清風(普通科理Ⅲ6か年編入コース)
- 帝塚山学院泉ケ丘(普通科(S特進コース・特進コース))
- 浪速(普通科文理S1コース)
- 初芝富田林(S特進探究コース)
- 初芝富田林(S特進βコース)
- 箕面自由学園(S特進コース)
- 箕面自由学園(SS特進コース)
- 明星(3ヵ年コース文理選抜コース)
- 桃山学院(普通科英数コース)
- 履正社(学藝コースS類)
- 早稲田大阪(普通科早稲田コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
兵庫県
- 公立
-
- 加古川東(普通科)
- 神戸(普通科)
- 長田(普通科)
- 西宮(市立)(普通科)
- 姫路西(普通科)
- 兵庫(普通科)
- 国私立その他
-
- 明石工業高専(機械工学科)
- 明石工業高専(電気情報工学科)
- 須磨学園(Ⅲ類英数)
- 須磨学園(Ⅲ類理数)
- 灘(普通科)
- 白陵(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
兵庫県
- 公立
-
- 明石北(普通科)
- 尼崎稲園(普通科(単位制))
- 小野(普通科)
- 加古川西(普通科)
- 北須磨(普通科(単位制))
- 神戸市立工業高専(応用化学科)
- 神戸市立工業高専(機械工学科)
- 神戸市立工業高専(電気工学科)
- 神戸市立工業高専(電子工学科)
- 神戸市立工業高専(都市工学科)
- 星陵(普通科)
- 宝塚北(普通科)
- 西宮(県立)(普通科(単位制))
- 西宮東(普通科)
- 姫路(普通科)
- 姫路飾西(普通科(単位制))
- 姫路東(普通科(単位制))
- 葺合(普通科)
- 北摂三田(普通科)
- 御影(普通科)
- 国私立その他
-
- 明石工業高専(建築学科)
- 明石工業高専(都市システム工学科)
- 関西学院高等部(普通科)
- 神戸国際(国際文化科)
- 神戸龍谷(普通科特進文理Sコース)
- 神戸龍谷(普通科特進グローバル文系コース)
- 神戸龍谷(普通科特進グローバル理系コース)
- 三田学園(普通科)
- 賢明女子学院(ソフィア(特進)コース)
- 甲南(アドバンスト・コース)
- 親和女子(普通科アドバンストコース)
- 親和女子(普通科スポーツ・カルチャーコース)
- 親和女子(普通科グローバルコース)
- 須磨学園(Ⅰ類)
- 須磨学園(Ⅱ類)
- 滝川(普通科Science Globalコース)
- 滝川第二(スーパーフロンティアコース)
- 東洋大学附属姫路(普通科Sコース)
- 仁川学院(普通科アカデミアコース)
- 雲雀丘学園(普通科文理探究コース)
- 報徳学園(普通科選抜特進コース)
- 武庫川女子大学附属(普通科SOARグローバルサイエンスコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
奈良県
- 公立
-
- 畝傍(普通科)
- 奈良(普通科(単位制))
- 国私立その他
-
- 帝塚山(女子英数コース・英数クラス)
- 帝塚山(女子英数コース・スーパー選抜クラス)
- 帝塚山(男子英数コース・英数クラス)
- 帝塚山(男子英数コース・スーパー理系選抜クラス)
- 西大和学園(東大・京大・国公医コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
奈良県
- 公立
-
- 郡山(普通科)
- 国私立その他
-
- 奈良工業高専(機械工学科)
- 奈良工業高専(情報工学科)
- 奈良工業高専(電気工学科)
- 奈良工業高専(電子制御工学科)
- 奈良工業高専(物質化学工学科)
- 育英西(立命館コース)
- 智辯学園(普通科未来探究コース)
- 智辯学園(普通科国公立大学進学コース)
- 智辯学園奈良カレッジ高等部(文理選抜コース)
- 帝塚山(女子特進コース)
- 奈良育英(選抜コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
和歌山県
- 国私立その他
-
- 近畿大学附属和歌山(普通科スーパーADコース)
- 智辯学園和歌山(普通科編入クラス)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
和歌山県
- 公立
-
- 向陽(普通科)
- 桐蔭(普通科)
- 国私立その他
-
- 和歌山工業高専(環境都市工学科)
- 和歌山工業高専(生物応用化学科)
- 和歌山工業高専(知能機械工学科)
- 和歌山工業高専(電気情報工学科)
- 開智(普通科Ⅰ類コース)
- 開智(普通科SⅠ類コース)
- 近畿大学附属和歌山(普通科ADコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
鳥取県
- 公立
-
- 鳥取西(普通科)
- 米子東(普通科生命科学コース(単位制))
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
鳥取県
- 公立
-
- 米子東(普通科普通コース(単位制))
- 国私立その他
-
- 鳥取城北(普通科志学コース)
- 米子北(普通科特別進学コース)
- 米子松蔭(普通科特別進学コースα)
- 米子北斗(普通科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
島根県
- 公立
-
- 松江北(理数科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
島根県
- 公立
-
- 出雲(普通科)
- 出雲(理数科)
- 大田(理数科)
- 益田(理数科)
- 松江南(探究科学科)
- 国私立その他
-
- 松江工業高専(環境・建設工学科)
- 松江工業高専(機械工学科)
- 松江工業高専(情報工学科)
- 松江工業高専(電気情報工学科)
- 松江工業高専(電子制御工学科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
岡山県
- 公立
-
- 岡山朝日(普通科)
- 国私立その他
-
- 岡山白陵(普通科)
- 就実(普通科特別進学コースハイグレードクラス)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
岡山県
- 公立
-
- 岡山一宮(普通・理数科)
- 岡山城東(普通科(単位制))
- 岡山操山(普通科(単位制))
- 岡山芳泉(普通科(単位制))
- 倉敷青陵(普通科)
- 国私立その他
-
- 岡山(東大・国立医学部コース)
- 岡山(難関大コース(メディカル系・探究系))
- 岡山学芸館(普通科医進サイエンスコース)
- 明誠学院(普通科特別進学コースⅢ類)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
広島県
- 公立
-
- 基町(普通科普通)
- 国私立その他
-
- 修道(普通科)
- 広島大学附属(普通科)
- 広島大学附属福山(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
広島県
- 公立
-
- 尾道北(総合学科(単位制))
- 呉三津田(普通科)
- 広島(普通科)
- 広島国泰寺(普通科)
- 広島国泰寺(普通科理数コース)
- 福山誠之館(総合学科(単位制))
- 舟入(普通科普通)
- 国私立その他
-
- 呉工業高専(環境都市工学科)
- 呉工業高専(機械工学科)
- 呉工業高専(建築学科)
- 呉工業高専(電気情報工学科)
- 近畿大学附属広島(東広島校)(普通科ADⅡコース)
- 如水館(難関特進S類学習専攻)
- 崇徳(普通科特別進学コース)
- 広島国際学院(普通科難関コース)
- 広島新庄(普通科スーパー特進コース)
- 広島なぎさ(普通科)
- 福山暁の星女子(進路探究コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
山口県
- 公立
-
- 下関西(文理探究科(人文社会科学・自然科学))
- 徳山(文理探究科(文科))
- 徳山(文理探究科(理数科))
- 山口(文理探究科(文・理数))
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
山口県
- 公立
-
- 岩国(文理探究科(人文探究・理数探究))
- 宇部(普通科(単位制))
- 宇部(文理探究科(人文社会科学・自然科学)(単位制))
- 下関西(普通科(単位制))
- 徳山(普通科(単位制))
- 防府(普通科(単位制))
- 山口(普通科(単位制))
- 国私立その他
-
- 徳山工業高専(機械電気工学科)
- 徳山工業高専(情報電子工学科)
- 徳山工業高専(土木建築工学科)
- 宇部フロンティア大学付属香川(普通科特進コース)
- 慶進(普通科アドバンスコース)
- 高水(六年制普通科)
- 野田学園(普通科特別進学Sコース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
徳島県
- 公立
-
- 城東(普通科)
- 徳島市立(理数科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
徳島県
- 公立
-
- 池田(探究科)
- 城南(応用数理科)
- 城南(普通科)
- 徳島北(国際英語科)
- 富岡西(理数科(単位制))
- 富岡東(普通科)
- 脇町(普通科)
- 国私立その他
-
- 阿南工業高専(創造技術工学科)
- 生光学園(普通科特別進学コース)
- 徳島文理(普通科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
香川県
- 公立
-
- 高松(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
香川県
- 公立
-
- 高松第一(普通科)
- 丸亀(普通科)
- 三木(文理科(単位制))
- 国私立その他
-
- 香川高専(機械工学科)
- 香川高専(機械電子工学科)
- 香川高専(建設環境工学科)
- 香川高専(電気情報工学科)
- 大手前高松(普通科栄冠進学Sコース)
- 香川誠陵(普通科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
愛媛県
- 公立
-
- 松山東(普通科)
- 国私立その他
-
- 愛光(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
愛媛県
- 公立
-
- 今治西(普通科)
- 松山南(普通科)
- 松山南(理数科)
- 国私立その他
-
- 済美(普通科特進プレミアコース)
- 新田(普通科スーパー特別進学コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
高知県
- 公立
-
- 高知追手前(普通科)
- 国私立その他
-
- 土佐(普通科)
- 土佐塾(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
高知県
- 公立
-
- 高知小津(普通科)
- 高知小津(理数科)
- 国私立その他
-
- 高知学芸(普通科)
- 土佐女子(普通科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
福岡県
- 公立
-
- 修猷館(普通科)
- 筑紫丘(理数科)
- 明善(理数科)
- 国私立その他
-
- 九州国際大学付属(難関クラス)
- 福岡大学附属大濠(普通科スーパー進学コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
福岡県
- 公立
-
- 春日(普通科)
- 香住丘(英語科)
- 香住丘(普通科数理コミュニケーションコース)
- 嘉穂(理数科)
- 小倉(普通科)
- 城南(普通科)
- 城南(普通科理数コース)
- 筑紫丘(普通科)
- 東筑(普通科)
- 明善(普通科)
- 明善(普通科総合文科コース)
- 八幡(理数科)
- 福岡(普通科)
- 国私立その他
-
- 北九州工業高専(生産デザイン工学科)
- 久留米工業高専(制御情報工学科)
- 久留米工業高専(生物応用化学科)
- 久留米工業高専(機械工学科)
- 久留米工業高専(材料システム工学科)
- 九州国際大学付属(S特進クラス)
- 九州産業大学付属九州(普通科スーパー特進クラス)
- 九州産業大学付属九州(普通科特進クラス)
- 九州産業大学付属九州産業(普通科スーパー特進クラス)
- 敬愛(普通科ハイグレードコース)
- 自由ケ丘(普通科特別進学コーススーパー特進クラス)
- 西南学院(普通科)
- 筑紫女学園(Ⅰ類)
- 筑紫女学園(医進・サイエンスコース)
- 筑陽学園(普通科特別進学Sクラス)
- 筑陽学園(普通科特別進学S選抜クラス(文理コース))
- 筑陽学園(普通科特別進学S選抜クラス(理数コース))
- 中村学園女子(普通科スーパー特進Vコース)
- 八女学院(選抜コース)
- 八女学院(スーパー選抜コース)
- 福岡工業大学附属城東(普通科Ⅰ類特別選抜)
- 福岡大学附属若葉(普通科スーパー特進コース)
- 福岡雙葉(普通科医進S(サイエンス)コース)
- 福岡舞鶴(普通科特別進学選抜コース)
- 祐誠(普通科特別選抜コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
佐賀県
- 公立
-
- 佐賀西(普通科)
- 国私立その他
-
- 早稲田佐賀(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
佐賀県
- 公立
-
- 致遠館(理数科)
- 国私立その他
-
- 弘学館(普通科)
- 龍谷(普通科特別進学コース)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
長崎県
- 公立
-
- 長崎西(普通科理系コース)
- 国私立その他
-
- 青雲(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
長崎県
- 公立
-
- 長崎西(普通科)
- 長崎北陽台(文理探究科)
- 国私立その他
-
- 佐世保工業高専(化学・生物工学科)
- 佐世保工業高専(機械制御工学科)
- 佐世保工業高専(情報知能工学科)
- 佐世保工業高専(電気電子工学科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
熊本県
- 公立
-
- 熊本(普通科)
- 済々黌(普通科)
- 国私立その他
-
- 真和(普通科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
熊本県
- 公立
-
- 第一(普通科)
- 第二(普通科)
- 第二(理数科)
- 国私立その他
-
- 熊本高専(情報通信エレクトロニクス工学科)
- 熊本高専(制御情報システム工学科)
- 熊本高専(人間情報システム工学科)
- 熊本学園大学付属(普通科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
大分県
- 公立
-
- 大分上野丘(普通科)
- 国私立その他
-
- 大分東明(普通科特別進学コース特別クラス)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
大分県
- 公立
-
- 大分舞鶴(普通科・理数科)
- 国私立その他
-
- 大分工業高専(機械工学科)
- 大分工業高専(情報工学科)
- 大分工業高専(電気電子工学科)
- 大分工業高専(都市・環境工学科)
- 大分東明(普通科特別進学コース特進クラス)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
宮崎県
- 公立
-
- 都城泉ケ丘(理数科)
- 宮崎大宮(文科情報科)
- 宮崎西(理数科)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
宮崎県
- 公立
-
- 延岡(メディカル・サイエンス科)
- 宮崎大宮(普通科)
- 宮崎西(普通科)
- 国私立その他
-
- 都城工業高専(機械工学科)
- 都城工業高専(建築学科)
- 都城工業高専(電気情報工学科)
- 都城工業高専(物質工学科)
- 宮崎日本大学(特別進学科特進コース)
- 鵬翔(特進英数科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
鹿児島県
- 公立
-
- 鶴丸(普通科)
- 国私立その他
-
- 樟南(普通科文理コース)
- ラ・サール(普通課程)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
鹿児島県
- 公立
-
- 鹿児島中央(普通科)
- 甲南(普通科)
- 国私立その他
-
- 池田学園池田(普通科)
- 鹿児島(英数科特進コース)
- 鹿児島実業(文理科(文理コース・英数コース))
- 志學館高等部(普通科)
- 尚志館(特進科)
◆最難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
沖縄県
- 公立
-
- 開邦(学術探究科)
- 国私立その他
-
- 沖縄尚学(普通科難関大・国公立大医学科コース)
◆難関挑戦コースを受講した先輩の合格高校例
沖縄県
- 公立
-
- 那覇国際(普通科)
- ※2025年度進研ゼミ『中三受験講座』「最難関挑戦コース」「難関挑戦コース」3ヵ月以上受講経験者の合格校から例としてあげています。詳しい合格校は、Webもしくは〈ハイブリッドスタイル〉の方はお使いの専用タブレットでご紹介しています。(2025年8月時点調べ)