※2022年12月、中1生1,236人対象の学習に関するアンケートより。部活に入っている1,078人の部活の平均実施回数と帰宅時間の平均。
(ベネッセ進研ゼミ調べ)
6年生の今知っておきたい事実①
中学の学習は小学校の内容を「小学校の学習にヌケモレがあると
中学でのつまずきの原因に…。」
体積の求め方一つでも中学までつながる!
中学からでは遅い!
小学校のヌケモレは中学に入ると部活が始まったり、
授業スピードが早くなったりするため、
今のうちの対策が必要です。
中学生は忙しい!
※2022年12月、中1生1,236人対象の学習に関するアンケートより。部活に入っている1,078人の部活の平均実施回数と帰宅時間の平均。
(ベネッセ進研ゼミ調べ)
学習量もスピードもUP!
※2023年9月、中1・2生618人対象のアンケートより。設問に対して「とてもそう思う」「まあそう思う」「どちらかというとそう思う」と答えた人の割合(わからないと回答した人を除く)。(ベネッセ進研ゼミ調べ)
今年の小6生ならではの悩みに合わせ、
お子さまのニガテを個別に解消できる
特別な講座です。
今から対策して、
お子さまの中学成功を後押ししませんか?