1. 進研ゼミ 中学講座トップ
  2. 会員向け有料オプション英語教材<オンラインスピーキング>

検定にも対応できる「英話力」を伸ばす

  • 2023年4月以降に<中高一貫スタイル>中1・中2をご受講の方へ

<オンラインスピーキング(検定攻略コース)>のチケットを受講費内で年間で最大12回分提供します。チケット提供時期やレッスンの申し込み方法などの詳細は4月号もしくは初回でお届けの「オンラインスピーキングガイド」でご確認ください。
追加でもっと取り組みたいという方は、ここでご紹介する<オンラインスピーキング(通常コース)>や、<オンラインスピーキング(検定攻略コース)>の追加チケットをお申し込みください。

1月号のしめ切り日
12/25

オンライン
スピーキングとは

日本人講師と基礎を学んでから
外国人講師とマンツーマンで
実践するオンライン英会話です

基礎 25分 実戦 15分

日本人講師のライブ授業で基礎を身につけたあと、外国人講師のスピーキングレッスンを行うことで、より効率的に英会話力を身につけます。

スピーキングレッスンは
すべて予約制

先生を選んでください。
  • パソコン本体はつきません。

自分の予定に合わせたレッスンを予約して受講いただけます。

オンラインスピーキングの

3つのポイント

実践演習の前に日本人講師の
授業で基礎
を固める

外国人講師の授業で
発音・聞く力・対応力を育む

英検®5級~準1級相当まで
幅広くカバーした検定対策

  • 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

実践演習の前に
日本人講師の授業で
基礎
を固める

ボキャブラリー 構文 組み立てる力

専用のWORKBOOKと連動した授業で、ボキャブラリーや基礎的な構文対策はもちろん、表現するうえで大切な「書いて組み立てる力」を養います。

ライブ授業で学んだ内容を
実践演習で使います

My Spring Vacation

検定でも取り扱うようなテーマについて、話す内容や構成を学び、書いて覚えます。外国人講師との授業の前に受けることで、安心して実践演習に取り組むことができます。

発音・聞く力・対応力
外国人講師と
マンツーマンで育む

発音 聞き取れる力 臨機応変な対応力

外国人講師とのオールイングリッシュのレッスンで、英会話や検定合格に必要な発音・相手の話した内容を聞き取り理解する力・臨機応変に対応する力を身につけることができます。

レッスンの内容をみる

レッスンの内容をみる

スピーチトレーニング

Your Essay

ライブ授業で作成した原稿をもとに、テーマに沿ったスピーチのトレーニングができます。

その場で聞いて答える

Let's answer the questions.

事前に用意した問題だけではなく、その場であいさつや簡単な雑談など「聞いて答える」やりとりの力まで伸ばします。

英検®5級〜準1級相当
まで幅広くカバーした
検定対策

レベル

英検®該当レベル

Advanced2
Advanced

2級~準1級

Intermediate2

準2級~2級

Intermediate1

3級~準2級

Primary

4級~3級

Rookie

5級~4級

  • 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
検定対策の内容を見る

検定対策の内容を見る

検定対策を意識した
毎月の学習テーマ

毎月のテーマには、検定でもよく問われるテーマをピックアップ。普段の学習の中で、自然と検定対策に取り組めます。

検定が近くなると
検定対策ライブ授業も

リスニングの回答のコツ

級ごとの出題傾向をふまえ,押さえるべきポイントを日本人講師がわかりやすく解説します。

取り扱うテーマの例

取り扱うテーマの例

イラストを説明する問題

問題例 1英検®3級相当の難易度

イラストを説明する問題

3級の面接では、複数の人物が登場する1枚のイラストを見ながら、絵の中の人物が何をしているのか、簡単な1文で説明することを求められます。

  • 解答例をみる
  • A woman is sitting on a seat.
    A woman is reading a book.

イラストを説明する問題

問題例 2英検®準2級相当の難易度

イラストを説明する問題

準2級の面接では、3級のような単文でのシンプルな説明のほかに、「こういう状況だからこうなった」などの因果関係を説明することを求められます。

  • 解答例をみる
  • The boy is going to wash the dishes because there are a lot of dirty dishes in the sink.

社会的な話題を説明する問題

問題例 3英検®2級相当の難易度

社会的な話題を説明する問題

2級の面接では、例えばフードロスといった社会的な問題について理解し、自分の意見を述べることが求められます。

  • 解答例をみる
  • Food banks are organizations that accept edible food that may have been disposed at the food factories and forward them to welfare facilities, and this prevents food loss and waste. I think food banks are good because they prevent food loss and waste and help people who need help simultaneously.

受講費について

通常コース

月2回

月あたり2,780円(税込)

1,390円(税込) x 2回

  • 推奨は月2回です。ご希望の方は月1回も選択いただけます。(月1回1,390円)
  • 1回のサービスにはライブ授業が含まれます。
1月号のしめ切り日
12/25

\ 検定前の直前対策に! /

検定攻略コース

  • オンラインスピーキング(通常コース)とは別料金が発生します。

短期集中!

忙しいけれど検定対策を集中的にしたい!方にオススメ。1、2、4回の買い切りチケットで、検定対策ができます。

英検®級別対策

5級から準1級まで、対策したい級に合わせて本番さながらの実践演習ができます。

合格力UP評価

対面でキミのトクイニガテをあぶりだし!その場で、どう答えるべきだったのかを教えてもらえます。

  • 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商品です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

検定攻略コースの内容

5級

中学初級程度

「パッセージについての質問」

家族や好きなことなど、自分に身近なことが言えるかを確認します。be動詞や一般動詞の現在の文、主語がHeやSheの現在の文などが正しく言えるかなどを確認します。

4級

中学中級程度

Yesの場合

家族や友達、学校生活など、自分に身近なことが言えるかを確認します。一般動詞の過去の文や進行形の文を正しく言うことができるか、疑問詞を使った疑問文に対し適切に答えられるかなどを確認します。

3級

中学卒業程度

3級「意見などを問う問題」のポイント

◆スピーキング◆
中学卒業までに学習したことを正しく言えるかを確認します。質問を正確に聞き取りイラストの情報を正しく言うことができるか、自分のことについて具体例や経験などを加えて言うことができるかなどを確認します。


◆ライティング◆
与えられた課題に対して、25~35語程度で自分の意見とその理由2つが適切に書けているかを確認し、必要に応じて修正します。

準2級

高校中級程度

No.2 イラストAについての解答例

◆スピーキング◆
高校中級レベルの内容が言えるかを確認します。質問を正確に聞き取り、より複雑なイラストの情報を正しく言うことができるか、また自分のことだけでなく抽象度が上がった質問に対して、自分の意見とそれをサポートする理由や具体例などが言えるかなどを確認します。


◆ライティング◆
与えられた課題に対して、50~60語程度で自分の意見とその理由2つが、わかりやすい展開で書けているかを確認し、必要に応じて修正します。

2級

高校卒業程度

No.4 Yes.の場合の解答例

◆スピーキング◆
高校卒業程度の内容が言えるかを確認します。自分のことだけでなく、社会性の高い話題に対しても話ができるかを確認します。


◆ライティング◆
与えられた課題に対して、80~100語程度で自分の意見と理由2つが、わかりやすい展開で書けているかを確認し、必要に応じて修正します。

準1級

大学中級程度

準1級「意見などを問う質問」のポイント

◆スピーキング◆
大学中級程度の内容が言えるかを確認します。社会性の高い話題に対して、論理的で説得力のある話ができるかを確認します。


◆ライティング◆
与えられた課題に対して、120~150語程度で自分の意見と理由2つが、わかりやすい展開で書けているかを確認し、必要に応じて修正します。

検定攻略コース

1レッスンパック

1,390円(税込)

1,390円(税込) x 1回

2レッスンパック

2,780円(税込)

1,390円(税込) x 2回

4レッスンパック

5,280円(税込)

1,320円(税込) x 4回

  • 一部の告知物で4レッスンパックが別の価格になっているものがありますが、こちらが正しい金額となります。訂正とお詫びを申し上げます。

オンラインスピーキング

コースの特長

まずはこちら!

通常コース

  • ライブ授業+スピーキングレッスンのセットを毎月2回、継続的に取り組むコース
  • 検定対策から学校の授業対策に役立つ内容まで幅広くカバー

検定の直前対策に!

検定攻略コース

  • 検定を控えた方向けの、検定対策特化コース
  • 検定の予定の日に合わせて短期間で取り組める
  • 1、2、4回の買い切りチケット
1月号のしめ切り日
12/25

よくあるご質問

Q.〈オンラインスピーキング〉の前のライブ授業はいつ受けたらいいですか?

下記の通り開催しております。ご予約不要ですのでお気軽にお越しください。

ライブ授業

受講日

予約不要
最初の「プロフィール設定」で登録した曜日・時間に受講

開講時間

〈ライブ授業〉開催日の
19:00, 20:00, 21:00

  • Intermediate2, Advanced1・2は、19:00~の授業はありません
  • レッスンは、1回あたり約25分間です
Q.〈オンラインスピーキング〉はいつやっていますか?

下記の通り開催しております。ご都合のよい日時をご予約ください。

オンラインスピーキング

受講日

自分で予約が必要
都合のよい日時を自分で予約して受講

開講時間

平日祝 18:00~23:00
土日 10:00~23:00

  • 毎時 0 分~/20 分~/40 分~スタート
  • 年末年始およびフィリピンの一部祝日を除く
  • レッスンは、1回あたり約15分間です
Q.検定前など、必要な時だけ〈オンラインスピーキング〉を利用することはできますか?

2か月から受講できます。また「月2回」プランを、「月1回」に変更することもできます。一方、検定前などに検定攻略コースのチケットをご購入いただき、集中的に検定対策を行うこともできます。ぜひお子さまの目標やご都合に合わせてご活用ください。

必要な機材
インターネット環境

受講には以下の3つが必要です

パソコンまたはタブレット端末

パソコンまたはタブレット端末

インターネット環境

インターネット環境

ヘッドフォンマイク ウェブカメラ

ヘッドフォンマイク
ウェブカメラ

  • インターネットにつながったパソコンまたはタブレット端末(iPadシリーズまたは専用タブレットなど)、ヘッドホンマイク、ウェブカメラが必要です。
  • 専用タブレットは、進研ゼミ『中学講座』の<ハイブリッド>もしくは<中高一貫>を専用タブレットで受講されている、または過去に受講されていた場合にご利用可能です。
  • 必要機器の通信環境、スペック等の詳細条件は、下記サイトを必ずご確認ください。
    https://www.benesse.co.jp/hogosha/eigo/rule/07.html
  • Apple、Apple ロゴ、iPadは米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。
  • パソコンやタブレット端末にマイクやウェブカメラがついている場合は、そちらをご利用いただけます。お持ちでない場合、当社推奨の「ヘッドフォンマイク」と「ウエブカメラ」のご購入をおすすめします。
  • 学習の取り組み状況や重要な連絡事項などを、メールでお知らせするため、保護者のかたのメールアドレスの登録が必要です。
1月号のしめ切り日
12/25

お問い合わせ窓口

受付時間:9:00〜21:00(年末年始を除く)

0120-929-1000120-929-100

0120-332-2110120-332-211

  • 間違い電話が増えておりますので、電話番号をよくお確かめのうえ、保護者の方がおかけください。

閉じる

  • ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスに関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の情報は商品・サービスやサイト・アプリの利用履歴とあわせて利用する場合があります。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口 (0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
  • (株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
  • 上記をご承諾くださるかたはお申し込みください。

学年別に講座をみる

お子さまの学年を
お選びください

小学6年生の方はこちら 高校1年生の方はこちら
  1. 進研ゼミ 中学講座トップ
  2. 会員向け有料オプション英語教材<オンラインスピーキング>