お子さまに合わせてお選びいただける
学習スタイルと
レベル別コースの
ご案内
お子さまに合った「学習スタイル」と
目標・志望高校に合わせた「受講コース(レベル)」をお選びいただけます。
小6
中1
中2
中3
2025年度
『中学準備講座』
学習スタイルのご案内
チャレンジ
チャレンジタッチ
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 小学校の復習と中学の先取りができる特別カリキュラムのレベル別教材をお届けします。
- ライブ授業と連動したレベル別教材や新入生テスト対策教材をお届けします。
オンラインライブ授業
- わかりにくい単元を厳選し講師が教えてくれる参加型のオンラインライブ授業です。
「赤ペン」添削指導
- 国語・算数を「チャレンジ 中学準備号」にとじ込みでお届けします。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 「学習専用タブレット」に、授業対策カリキュラム、および小学校の復習と中学の先取りできる学習内容を配信します。
オンラインライブ授業
- わかりにくい単元を厳選し講師が教えてくれる参加型のオンラインライブ授業です。
テキスト教材
- ライブ授業と連動したレベル別教材や新入生テスト対策教材をお届けします。
- 『中学準備講座』では赤ペン「添削指導」はありません。
『中学準備講座』の受講費は同じです。
受講費についてはこちら
- 〈チャレンジタッチ〉は海外ではご受講いただけません。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・アプリの提供期間などは変わることがあります。ご了承ください。最新の情報はWebサイトをご確認ください。
「2025年8月現在」 - 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
スタンダード
ハイレベル
閉じる
詳しく見る
お子さまの目標に合わせて力を伸ばし続ける目的別コース制

中学入学前に小学校の5教科の学び残しをなくし、中学でつまずかない基礎・基本を完成させます。

小学校の基礎・基本が完成しているかを確かめ、中学で差がつく応用問題に向き合う思考力まで養います。
2026年度
『中一講座』
学習スタイルのご案内
オリジナル
ハイブリッド
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 授業や定期テスト対策など、その時期に必要な学習内容をお届けします。
- レベルに合わせて定期テスト対策ができるコース別教材をお届けします。
「赤ペン」添削指導
- 5教科の個別添削を毎月お届けします(ただし、8・12・3月号を除く)。
要点動画が見放題
- 単元の要点をおさえたショート動画や、テストで点数UPにつながるポイントがわかる動画など、授業やテストに役立つ動画を配信。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 日々の学習は、理解度・学校の進度に合ったカリキュラムを配信します。
- テスト対策は、目標点をかなえるための暗記・予想問題を配信します。
- 学習習慣を身につける電子教具、書く力まで伸ばす教具や学習専用タブレットをお届けします。
テキスト教材
- 定期テスト対策やニガテ対策などができる教材を適宜お届け。
- レベルに合わせて定期テスト対策ができるコース別教材をお届けします。
「赤ペン」添削指導
- 英語・数学・国語の3教科、年間で合計10課題(英:3課題、数:4課題、国:3課題)です。
要点動画が見放題
- 単元の要点をおさえたショート動画や、テストで点数UPにつながるポイントがわかる動画など、授業やテストに役立つ動画を配信。
- 〈ハイブリッドスタイル〉は海外ではご受講いただけません。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・アプリの提供期間などは変わることがあります。ご了承ください。最新の情報はWebサイトをご確認ください。
「2025年8月現在」 - 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
スタンダード
ハイレベル
閉じる
詳しく見る
お子さまの目標に合わせて力を伸ばし続ける目的別コース制

教科書の内容をわかりやすく解説しながら、基礎・基本をしっかり定着させ定期テストでの好成績・内申点UPをめざします。

教科書の内容に沿って基礎を固めながら、難関高校合格につながる応用力と定期テスト高得点・高内申をめざします。
2025年度
『中一講座』
学習スタイルのご案内
オリジナル
ハイブリッド
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 毎日の学習や定期テストなど、その時期に必要な学習内容をお届けします。
- <入試対策ドリル>はハイレベルの方にお届け。
「赤ペン」添削指導
- 個別添削を毎月お届けします(ただし、8・12・3月号を除く)。
オンラインライブ授業
- 定期的に講師の授業を開講します。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 日々の学習は、理解度・学校進度に合ったカリキュラムを配信します。
- テスト対策は、目標点をかなえるためのテスト対策を配信します。
テキスト教材
- 定期テスト対策やニガテ対策など適宜お届け。
- 入試レベルの問題に挑戦できる教材や、スキマ時間で活用できる教材をお届けします。
- <入試対策ドリル>はハイレベルの方にお届け。
オンラインライブ授業・動画授業
- 定期的に講師の授業を開講します。
- 〈ハイブリッドスタイル〉は海外ではご受講いただけません。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、このWebサイトでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。
- 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
スタンダード
ハイレベル
閉じる
詳しく見る
お子さまの目標に合わせて力を伸ばし続ける目的別コース制

教科書の内容をわかりやすく解説しながら、基礎・基本をしっかり定着させ定期テストでの好成績・内申点UPをめざします。
●基礎基本

教科書の内容に沿って基礎を固めながら、難関高校合格につながる応用力と定期テスト高得点・高内申をめざします。
●入試対策テキスト付き
●応用までしっかり
●応用までしっかり
2026年度
『中二講座』
学習スタイルのご案内
オリジナル
ハイブリッド
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 毎日の学習や定期テストなど、その時期に必要な学習内容をお届けします。
- <入試対策ドリル>はハイレベルの方にお届け。
「赤ペン」添削指導
- 個別添削を毎月お届けします(ただし、8・12・1・3月号を除く)。
オンラインライブ授業
- 定期的に講師の授業を開講します。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 日々の学習は、理解度・学校進度に合ったカリキュラムを配信します。
- テスト対策は、目標点をかなえるためのテスト対策を配信します。
テキスト教材
- 定期テスト対策やニガテ対策など適宜お届け。
- 入試レベルの問題に挑戦できる教材や、スキマ時間で活用できる教材をお届けします。
- <入試対策ドリル>はハイレベルの方にお届け。
オンラインライブ授業
- 定期的に講師の授業を開講します。
- 〈ハイブリッドスタイル〉は海外ではご受講いただけません。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、このWebサイトでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。
- 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
スタンダード
ハイレベル
閉じる
詳しく見る
お子さまの目標に合わせて力を伸ばし続ける目的別コース制

定期テストでの好成績、入試に直結する内申点の積み上げを重視するコースです。
教科書の内容をわかりやすく解説しながら基礎・基本を確実に定着します。
教科書の内容をわかりやすく解説しながら基礎・基本を確実に定着します。
●基礎基本
●内申点重視
●内申点重視

定期テスト対策に加え、難関高校の合格に向け、応用力・記述力を強化できるコースです。
入試対策テキストで中2の今から解ける入試問題にも取り組み、入試の土台となる力を養います。
入試対策テキストで中2の今から解ける入試問題にも取り組み、入試の土台となる力を養います。
●入試対策テキスト付き
●記述力強化
●記述力強化
2025年度
『中二講座』
学習スタイルのご案内
オリジナル
ハイブリッド
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 毎日の学習や定期テストなど、その時期に必要な学習内容をお届けします。
- <入試対策ドリル>はハイレベルの方にお届け。
「赤ペン」添削指導
- 個別添削を毎月お届けします(ただし、8・12・1・3月号を除く)。
オンラインライブ授業
- 定期的に講師の授業を開講します。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 日々の学習は、理解度・学校進度に合ったカリキュラムを配信します。
- テスト対策は、目標点をかなえるためのテスト対策を配信します。
テキスト教材
- 定期テスト対策やニガテ対策など適宜お届け。
- 入試レベルの問題に挑戦できる教材や、スキマ時間で活用できる教材をお届けします。
- <入試対策ドリル>はハイレベルの方にお届け。
オンラインライブ授業
- 定期的に講師の授業を開講します。
- 〈ハイブリッドスタイル〉は海外ではご受講いただけません。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、このWebサイトでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。
- 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
スタンダード
ハイレベル
閉じる
詳しく見る
お子さまの目標に合わせて力を伸ばし続ける目的別コース制

定期テストでの好成績、入試に直結する内申点の積み上げを重視するコースです。
教科書の内容をわかりやすく解説しながら基礎・基本を確実に定着します。
教科書の内容をわかりやすく解説しながら基礎・基本を確実に定着します。
●基礎基本
●内申点重視
●内申点重視

定期テスト対策に加え、難関高校の合格に向け、応用力・記述力を強化できるコースです。
入試対策テキストで中2の今から解ける入試問題にも取り組み、入試の土台となる力を養います。
入試対策テキストで中2の今から解ける入試問題にも取り組み、入試の土台となる力を養います。
●入試対策テキスト付き
●記述力強化
●記述力強化
2025年度
『受験準備講座』
(中2・1~3月号)
学習スタイルのご案内
オリジナル
ハイブリッド
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 毎日の学習で使用。
「赤ペン」添削指導
- 1・2月号でお届けします。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 平日の学習で使用。
- 学習専用タブレットに、授業対策カリキュラムを配信。
テキスト教材
- 定期テスト対策やニガテ対策など適宜お届け。
- 〈ハイブリッドスタイル〉は海外ではご受講いただけません。
- 〈オリジナルスタイル〉の〈受験Challenge〉4月号は、志望校レベル別の演習教材と、都道府県別の特別版の2冊をお届けします。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、このWebサイトでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。
- 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
受験総合コース
難関挑戦コース
最難関挑戦コース
閉じる
詳しく見る
中2の3学期から効率的に受験勉強をスタートさせるための、志望校レベル別コース制

標準的な公立高校・私立高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。基礎からしっかり固められるコースです。入試に欠かせない基礎知識の確認・重要ポイントの整理からスタート。入試本番で、標準的な公立高校または私立高校の合格点の目安となる得点率60%以上をめざします。


公立の難関高校または同レベルの私立高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。応用力がしっかり鍛えられるコースです。入試本番で差がつく応用問題の解き方・考え方のステップを基本から学習。入試本番で、難関校の合格点の目安となる得点率75%以上をめざします。


お住まいの都道府県の最難関レベルの高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。応用問題・難問に多く取り組めるスペシャルコースです。入試本番で、最難関公立高校の合格点の目安となる得点率85%以上をめざします。

2026年度
『中三受験講座』
学習スタイルのご案内
オリジナル
ハイブリッド
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 毎日の学習で使用。
合格可能性判定模試
- 4・8・11月号でお届けします。
- 8・11月号は都道府県別にお届けします。
「赤ペン」添削指導
- 9・10・12月号でお届けします。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 毎月タブレットに配信。
- 学習専用タブレットに、志望校別の受験対策や授業対策カリキュラムを配信します。
テキスト教材
- 定期テスト対策やニガテ対策など適宜お届け。
合格可能性判定模試
- 4・8・11月号でお届けします。
- 8・11月号は都道府県別にお届けします。
- 〈ハイブリッドスタイル〉は海外ではご受講いただけません。
- 〈オリジナルスタイル〉の〈受験Challenge〉4月号は、志望校レベル別の演習教材と、都道府県別の特別版の2冊をお届けします。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、このWebサイトでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。
- 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
受験総合コース
難関挑戦コース
最難関挑戦コース
閉じる
詳しく見る
合格に必要な力から逆算した志望校レベル別のコース制

標準的な公立高校・私立高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。基礎からしっかり固められるコースです。入試に欠かせない基礎知識の確認・重要ポイントの整理からスタート。入試本番で、標準的な公立高校または私立高校の合格点の目安となる得点率60%以上をめざします。


公立の難関高校または同レベルの私立高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。応用力がしっかり鍛えられるコースです。入試本番で差がつく応用問題の解き方・考え方のステップを基本から学習。入試本番で、難関校の合格点の目安となる得点率75%以上をめざします。


お住まいの都道府県の最難関レベルの高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。応用問題・難問に多く取り組めるスペシャルコースです。入試本番で、最難関公立高校の合格点の目安となる得点率85%以上をめざします。

2025年度
『中三受験講座』
学習スタイルのご案内
オリジナル
ハイブリッド
閉じる
詳しく見る



ご利用いただけるサービス
テキスト教材
- 毎日の学習で使用。
- 志望校レベル別の受験対策や、授業対策のテキストをお届けします。
合格可能性判定模試
- 4・8・11月号でお届けします。
- 8・11月号は都道府県別にお届けします。
添削課題
- 9・10・12月号でお届けします。



ご利用いただけるサービス
デジタル教材
- 毎月タブレットに配信。
- 学習専用タブレットに、志望校別の受験対策や授業対策カリキュラムを配信します。
テキスト教材
- 入試本番点対策を中心に適宜お届け。
合格可能性判定模試
- 4・8・11月号でお届けします。
- 8・11月号は都道府県別にお届けします。
学習スタイルによって受講費は変わります。
受講費についてはこちら
- 〈ハイブリッドスタイル〉は海外ではご受講いただけません。
- 〈オリジナルスタイル〉の受験対策テキスト〈受験Challenge〉について:4月号は志望校レベル別の演習教材と都道府県別の特別版をお届け、5~8月号と1・2月号は志望校レベル別に、9~12月号は「志望校レベル別×都道府県別」に合格から逆算してお届けします。なお、3月号は共通タイプの特別号をお届けします。
- お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、このWebサイトでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。
- 一度退会されて再入会された方や、学習スタイル変更をされた方には、すでに一度お届けしている教材について二度目のお届けをしないものもあります。以前にお届けしているものをお使いください。
コース(レベル)のご案内
受験総合コース
難関挑戦コース
最難関挑戦コース
閉じる
詳しく見る
合格に必要な力から逆算した志望校レベル別のコース制

標準的な公立高校・私立高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。基礎からしっかり固められるコースです。入試に欠かせない基礎知識の確認・重要ポイントの整理からスタート。入試本番で、標準的な公立高校または私立高校の合格点の目安となる得点率60%以上をめざします。


公立の難関高校または同レベルの私立高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。応用力がしっかり鍛えられるコースです。入試本番で差がつく応用問題の解き方・考え方のステップを基本から学習。入試本番で、難関校の合格点の目安となる得点率75%以上をめざします。


お住まいの都道府県の最難関レベルの高校をめざしたいお子さまはこのコースをお選びください。応用問題・難問に多く取り組めるスペシャルコースです。入試本番で、最難関公立高校の合格点の目安となる得点率85%以上をめざします。
