

8月号は中3夏までの基礎固めを
完成できる特別号!
中3夏までの範囲を入試に出やすいポイント中心に集中攻略できます。
お子さまのニガテに合わせた対策法のアドバイスで合格まで迷わせません。
受験生の大量の暗記は、スキマ時間を味方にして攻略。過去問対策も万全です!
なぜ夏に
基礎固めなのか?
※正答率は、神奈川県教育委員会「令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜学力検査の結果」「令和3年度共通選抜学力検査問題(全日制 数学)」より作成。
人の指導で理解スピードアップ!
オンライン夏期講習
多くの受験生を合格に導いてきた講師陣の「わかる授業」が、自宅にいながら追加受講費0円で受けられます。
※上記の講義画面、講師はイメージです。
効果が高いテーマを優先して取り組めるので、講習を受けるだけでも効果は絶大です!
※紹介した単元・講師・内容などは変わることがあります。※当日のインターネット回線の混雑具合や通信状況によってはご参加いただけない場合があります。その場合は録画をご覧いただけます。ご了承ください。※各回の授業の参加人数には限りがあります。定員に達した場合、ご参加いただけない場合がございます。その場合は後日公開される録画をご覧ください。
理解度別の演習で効率よく総復習。最後は仕上げの記述問題。
総復習レッスン&記述対策
理解度に合わせた演習なので、効率よく力を底上げできます。
入試本番に備えて、中3夏以降は記述対策量を増やして対策できます。
その場でわからないはチャットで聞いて即解消!
中3生限定!即レス!
ギモン解消チャット&ひろば
受験生の夏の過ごし方に迷いません。
※日程は変更になることがあります。
※<ギモン解消ひろば>の教科アドバイザーが回答します。
※テキスト入力での質問のみ可能です。写真画像や図表の添付はできません。
※チャット質問が利用できる日時・教科は決まっています。実施期間・教科外の質問については<ギモン解消ひろば>にて24時間いつでも質問が可能です。(ギモン解消ひろばにいただいた質問は原則翌日回答となります)
※質問の内容、一部の教材についてはすぐに回答できない場合があります。その場合は<ギモン解消ひろば>の「アドバイザーに質問する」ボタンからご質問ください。
※教科に関する質問以外の内容には対応しかねます。あらかじめご了承ください。
質問翌日※に回答が返ってくる!
※回答返答 5教科について:21:00までに受付→翌日17:00 までに回答(日・祝除く)/勉強法について:3日前後で回答(土・日・祝除く)※質問によっては回答返答期限までに回答できないことがあります。※大型連休や年末年始等で回答が遅れることがあります。
質問翌日※に回答が返ってくる!
※回答返答 5教科について:21:00までに受付→翌日17:00 までに回答(日・祝除く)/勉強法について:3日前後で回答(土・日・祝除く)※質問によっては回答返答期限までに回答できないことがあります。※大型連休や年末年始等で回答が遅れることがあります。
※「会員番号」と「パスワード」でログインが必要です。
塾の行き帰りやちょっとした合間で活用できる!
入試によく出る基礎シリーズ
持ち運びしやすく、赤シート対応で、いつでもどこでも暗記できます。
※2021年度進研ゼミ「高校合格アンケート」より、「役立った進研ゼミの教材第1位は?」という質問への回答者8801人の回答結果より。
受験する都道府県の過去問も、くわしい解説つきなので一人でも無理なく身につきます。
都道府県による出題のしかたの違いにも対応した対策で、入試直結の力がつきます。
※9月号からは〈ハイブリッドスタイル〉の方に、<受験Challenge>もお届けします。※2021年度教材の場合。
※9月号からは〈ハイブリッドスタイル〉の方に、<受験Challenge>もお届けします。※2021年度教材の場合。
自分で書いて解く対策でレベルアップがめざせます。
※9月号からは〈ハイブリッドスタイル〉の方に、紙のテキストもお届けします。※〈受験Challenge〉にとじ込んでお届け。
テストに出る問題に集中した演習と暗記で9教科で内申点アップできます。
一人では気づきにくい記述問題の間違いも、赤ペン先生が見逃しません。
本番形式の予行演習で、入試直前の最終チェックまで行えます。
※3
※2
※2
※1
※1.神奈川県の方に11月号でお届け。
※2.東京都または大阪府にお住まいで,難関挑戦・最難関挑戦コースをご受講中の方に1月号でお届け。添削指導つき。
※3.2月号は自己採点版となります。
中学3年生の校外学習費比較
※「学校外教育活動に関する調査2017 」(ベネッセ教育総合研究所)より。中学3年生で有料の塾に通っている子どもを持つ保護者561人が対象。
中学3年生の月あたりの学習塾費の平均に、12をかけた総額
※「進研ゼミ」の費用は、2022年度の「進研ゼミ 中三受験講座」の受講費(税込)で、12ヵ月分一括払いで受講した場合と設定し、算出。
お子さまに合わせた進研ゼミ教材の上手な使い方や予習復習の仕方・テスト対策など学習法をアドバイスします。
受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
お子さまの成績やご家庭の希望に沿った志望校選択、成績や志望校に合った受験勉強のしかたなどをアドバイスします。
※お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・アプリの提供期間などは変わることがあります。ご了承ください。最新の情報はWebサイトをご確認ください。