- 進研ゼミ中学講座トップ
- 小学6年生
お届けする教材
中学準備講座 お届けする教材
『中学準備講座』の
教材
今月号の教材
学習項目別の教材の一覧
- 6年間の総復習・
中学5教科先取り -
- 中学準備デジタル
- 記述力ドリル
- チャレンジ中学準備号
- 赤ペン先生の問題
- 中学準備を
定着 -
- 聞くだけ中学準備!Pocket player
- マンガで復習 日本の歴史
- 冬休みニガテSPEEDチェック
- 冬休みニガテ解消事典
- マンガで先取り 世界の歴史
- 学年末まとめテスト予想問題
- 4教科スピード復習BOOK
- センパイと勝負!算数スタジアム
- 小学校総まとめ 4教科おさらいクイズ
- アルファベット書き方手帳
- 中学情報の先取り
-
- 保護者通信 中学準備号
- 先輩が教える中学シリーズ 中学青春
- 先輩が教える中学シリーズ 部活天国
- 先輩が教える中学シリーズ 友情永遠
- 学習スタイルによってお届けする教材が異なります。必ず以下の詳細をご確認ください。
6年間の総復習・中学5教科先取り
チャレンジ中学準備号
中学生スタートダッシュにむけて3か月かけて準備をします。

- 1日15分
- 英算国理社
5教科対応
中学準備を定着
冬休みニガテSPEEDチェック
全国レベルでの順位や個別のニガテポイントが把握できます。

冬休みニガテ解消事典
4教科のポイントを項目ごとに確認。中学にむけてモレなくふり返りができます。

マンガで先取り 世界の歴史
世界の歴史への興味が高まり、中学の歴史への不安を解消できます。

小学校総まとめ 4教科おさらいクイズ
1教科あたり約100問のクイズ形式の反復で、4教科の重要事項をおさえられます。

アルファベット書き方手帳
意外とまちがえやすい小文字・大文字の違いを書きながら定着できます。

中学情報の先取り
先輩が教える中学シリーズ 中学青春
授業の進め方の違いなど、中学入学後の生活を具体的にイメージできて中学生活が楽しみになります。

先輩が教える中学シリーズ 部活天国
部活選びや、勉強との両立のコツ等、中学の先輩のリアルな声を知ることができます。

年間の教材
お届け時期ごとにご紹介
毎月お届け
チャレンジ中学準備号
中学生スタートダッシュにむけて3か月かけて準備をします。

- 1日15分
- 英算国理社
5教科対応

- 教科書対応※
- 英算国理社
5教科対応
時期に合わせてお届け
4教科★英語 モバイルマスター
夏休みのスキマ時間で、中学につながる4教科+英語の要点を定着。

思考力ミッションBOOK
知識をもとに考え、表現する力を養いながら、思考力を伸ばします。

思考力トレーニング
情報や条件を用いながら自分なりの考えや解決策を導く力を養います。

歴史マンガシリーズ3 源義経
歴史人物のエピソードをまんがで読むうちに歴史への興味と理解が深まります。

英語辞典700
辞典形式で、英語学習のポイントをおさえられます。

歴史マンガシリーズ4 武田信玄
歴史人物のエピソードをまんがで読むうちに歴史への興味と理解が深まります。

光マスター★スペシャル実験セット
自分で実験することで、光への理解が深まります。

歴史マンガシリーズ5 織田信長
歴史人物のエピソードをまんがで読むうちに歴史への興味と理解が深まります。

歴史マンガシリーズ6 天草四郎
歴史人物のエピソードをまんがで読むうちに歴史への興味と理解が深まります。

歴史マンガシリーズ7 西郷隆盛
歴史人物のエピソードをまんがで読むうちに歴史への興味と理解が深まります。

文章題ニガテゼロBOOK
ニガテになりやすい文章題。楽しみながらポイントを理解できます。

めざせ名探偵!謎解き文章題(アプリ)
ニガテになりやすい文章題。楽しみながらポイントを理解できます。

歴史マンガシリーズ8 小村寿太郎
歴史人物のエピソードをまんがで読むうちに歴史への興味と理解が深まります。

実力診断テスト
全国レベルでの順位や個別のニガテポイントが把握できます。

2学期まとめテスト予想問題
2学期のおさらいをしたら、学校のテストに似た形式で準備できます。

歴史マンガシリーズ9 平塚らいてう
歴史人物のエピソードをまんがで読むうちに歴史への興味と理解が深まります。

4教科ポイント総まとめ事典
4教科のポイントを項目ごとに確認。中学にむけてモレなく振りかえりができます。

先輩が教える中学シリーズ 中学青春
授業の進め方の違いなど、中学入学後の生活を具体的にイメージできて中学生活が楽しみになります。

チャレンジ中学準備号
中学生スタートダッシュにむけて3か月かけて準備をします。

マンガで先取り 世界の歴史
世界の歴史への興味が高まり、中学の歴史への不安を解消できます。

小学校総まとめ 4教科おさらいクイズ
1教科あたり約100問のクイズ形式の反復で、4教科の重要事項をおさえられます。

アルファベット書き方手帳
意外とまちがえやすい小文字・大文字の違いを書きながら定着できます。

先輩が教える中学シリーズ 部活天国
部活選びや、勉強との両立のコツ等、中学の先輩のリアルな声を知ることができます。

チャレンジ中学準備号3
中学生スタートダッシュにむけて3か月かけて準備をします。

実力診断テスト
中学に向けて、個別のニガテポイントを把握できます。

中学先取りマンガ5
中学の5教科のポイントをまんがで先取りし、不安をやわらげます。

いつでも使えるサービス
中1~3でお届けする教材
実力診断マークテスト
年間3回、定期的に実力を診断します。全国での順位、各教科のニガテを詳しく分析します。

合格可能性判定模試
中2の冬からは、高校入試を見すえて志望校の合格可能性を判定する実力テストが始まります。

受験レッスン
都道府県別×志望校別の個別カリキュラム。志望校合格のために、お子さまに必要な対策ができます。

入試によく出る基礎シリーズ
5教科×3年分の内容の中から、入試頻出の重要項目を1冊に収録。スキマ時間を活用して基礎固めができます。

みるみるわかる!シリーズ
中3でニガテになりやすい難しい単元を集中攻略。内申点をさらに引き上げます。

合格可能性判定模試
中3では、定期的に志望校の合格可能性を判定して、ギャップを埋めていきます。

自分にあったやり方で学習できる
選べる2つの
学習方法
紙で取り組む<チャレンジ>?それとも専用タブレット中心に取り組む<チャレンジタッチ>?簡単な質問にお答えいただくだけで、お子さまにピッタリな学習スタイルとコースを提案します。
- 表紙は1月号のものをご紹介しています。実際は、お届け月号に応じたテキストをお届けします。


- 1 2019年4月に中学生が利用した学校・参考書・問題集以外の学習法の利用率を調査。文部科学省「H30年度学校基本調査」の生徒数を用い利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2018年版 教育産業白書」をもとに選定。(調査委託先:(株)マクロミル、回答者:中学生のお子様を持つ保護者3,299名、調査期間:2019/5/16~17、調査手法:インターネット調査)
- 2 志望校合格率(98.1%)は、2019年7月時点で、進研ゼミ『中学講座』高校合格アンケートによって進学先の高校と志望順位をご報告いただいた3ヵ月以上受講経験者(有効回答者)のうち、「第1または第2志望校に合格した」とお答えいただいたかたの割合です。

しめ切り日
月あたりの受講費
- 12ヵ月分一括払いの場合の小6・3月号までの月あたりの受講費。
- 毎月払いの場合は、月々6,440円(税込)。
- 中1・4月号から月あたり5,980円(税込)毎月払い月々6,980円(税込)。
- 消費税率10%。
- 『中学準備講座』(小6・1月号)の最終締め切り日は1/13 (月)。
- 過去「タブレット無料キャンペーン」でご入会しタブレットをご返却いただいた方には、<チャレンジパッド2>をお届けします。
\入会金0円/
入会のお申し込み- 12ヵ月分一括払いの場合の小6・3月号までの月あたりの受講費。
- 毎月払いの場合は、月々6,440円(税込)。
- 中1・4月号から月あたり5,980円(税込)毎月払い月々6,980円(税込)。
- 消費税率10%。
- 『中学準備講座』(小6・1月号)の最終締め切り日は1/13 (月)。
- 過去「タブレット無料キャンペーン」でご入会しタブレットをご返却いただいた方には、<チャレンジパッド2>をお届けします。
- 入会窓口の電話は、午前中に混み合うことがあります。ご入会は、24時間お申し込み可能なWebが便利です。また、入会前の疑問は、Webの「よくある質問」からも確認いただけますので、ぜひ、ご利用ください。
- 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。
- 一部のIP電話からは042-679-6610へおかけください (ただし通話料金がかかります) 。
中高一貫校生専用講座に関する入会お申し込み、お問い合わせは、中高一貫校生講座専用窓口までお電話でお願いいたします(0120-933-599 [受付時間:年末年始を除く9時~21時])。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口 (0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

通話無料/音声ガイダンスでご案内いたします。
- OPEN直後はお電話が大変つながりにくくなっております。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口 (0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時〜21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)