- 進研ゼミ 中学講座トップ
- 定期テスト対策教材“ゼミの青本”


- <中高一貫スタイル>は独自のカリキュラムに対応した教材をお届けしております。ここでご紹介した内容、デザイン等と一部異なります。
- 「中一講座」〈ハイブリッドスタイル〉は、定期テスト予想問題集をタブレットで学習いただける<定期テスト厳選予想問題デジタル>を配信
“ゼミの青本”とは
進研ゼミ受講生に長年
支持されている人気教材

“ゼミの青本”は進研ゼミ『中学講座』の定期テスト対策教材の「定期テスト得点アップシリーズ」を指します。暗記用の<定期テスト暗記BOOK>と演習用の<定期テスト厳選予想問題>に分かれており、部活で忙しい中学生でも、万全な定期テスト対策ができるように設計されています。中学1,2,3年生の学期ごとにお届けし、基礎から難問まで幅広く取り組めるようになっています。

長年にわたって進研ゼミ『中学講座』の受講生に支持されている人気教材です。

実際に受講生が使用している“ゼミの青本”

受講生の書き込み
- 2019年度時点
青色にこめられた思い
お子さまをテストモードに
引き込むための“青”
“ゼミの青本”の表紙には青色を使っています。色使いはシンプルに、キャラクターなども使用していません。
進研ゼミ『中学講座』は中学生の生活に寄り添った学習設計を心がけています。だから、日々の授業理解には、1人でも予習・復習がわかりやすいようにカラーイラストを多く使用したり、キャラクターが解説してくれたりしています。
一方、定期テスト対策教材である“ゼミの青本”は、部活もお休みになるテスト勉強週間への切り替えや、テスト本番のリハーサル感を意識し、集中力が上がる青色で統一。学習を応援するキャラクターがいないのも、テスト本番は1人で答えを導きださなければいけないから。本気でお子さまに定期テストで良い点数を取ってほしいと思っているからこそ、シンプルなデザインで定期テストをサポートします。

左が定期テスト対策教材の“ゼミの青本”、右が日々の授業理解の教材<Challenge>

<定期テスト厳選予想問題>の問題冊子は、途中の思考過程も書き込めるように、余白を大きくとっています。数学なら途中式をしっかりと書き込めます。本番のテスト解答用紙を連想させるだけではなく、答えに至るまでの過程が記録されるので、間違えたときにつまずいた箇所がわかります。

シンプルで、書き込める余白が多いデザイン
さらに、解答解説冊子は問題冊子より厚く制作されています。丁寧な解説が、本番前のお子さまの“わからない”不安を解消します。
また、<定期テスト暗記BOOK>は、重要事項がまとまっているだけではなく、図・表による説明の多い理科・社会ではテスト直前の短い時間でも一目で内容が確認できるように、わかりやすいカラーイメージを豊富に使用しています。もちろん赤シート対応で暗記にはうってつけの教材です。
“ゼミの青本”はお子さまの定期テスト対策をサポートするための思いが詰まっているのです。

分厚くて内容も丁寧な解答解説冊子

<定期テスト暗記BOOK>のカラーイラスト
さらに、解答解説冊子は問題冊子より厚く制作されています。丁寧な解説が、本番前のお子さまの“わからない”不安を解消します。

分厚くて内容も丁寧な解答解説冊子
また、<定期テスト暗記BOOK>は、重要事項がまとまっているだけではなく、図・表による説明の多い理科・社会ではテスト直前の短い時間でも一目で内容が確認できるように、わかりやすいカラーイメージを豊富に使用しています。もちろん赤シート対応で暗記にはうってつけの教材です。

<定期テスト暗記BOOK>のカラーイラスト
“ゼミの青本”はお子さまの定期テスト対策をサポートするための思いが詰まっているのです。
“ゼミの青本”の
ここがすごい
高得点に必要な学習内容が
ぎゅっと凝縮
ただシンプルなだけではなく、高得点に必要な学習内容がぎゅっと凝縮されているのが“ゼミの青本”です。
9教科のテスト対策の暗記+演習をセットでできる。
定期テストで高得点、クラス上位をねらうには、実技科目も含めた9教科の対策が重要です。“ゼミの青本”ならスキマ時間の暗記で基礎を固めて、テスト直前のリハーサル演習で本番の得点アップがねらえます。
お子さまの教科書+進度にも対応。
学校ごとに教科書も、授業の進度も違うため、お子さまの学校の定期テストに対応した対策をすることが重要です。“ゼミの青本”はお子さまの学校の教科書、進度に合わせられるので、テストに出る範囲を効率的に学習することができます。教科書・進度対応に加え、基本問題から難問まで幅広く選定し、リハーサルに最適です。
テストに出るところに絞った学習ができる。
時間がないテスト前は、勉強する内容に優先順位をつけることが重要です。“ゼミの青本”なら、本当に重要な問題に絞って勉強をすることができます。
中学生必携をオススメ
する3つの数字
最後に
「定期テストで良い点数を取ってほしい。」という進研ゼミの思いをこめて作られた“ゼミの青本”は、長年受講生に支持され続けています。
次のテストでの得点UPに向けて、定期テスト対策必携の“ゼミの青本”をぜひ手に入れてください!


- 「定期テスト得点アップシリーズ」(“ゼミの青本”)の<定期テスト厳選予想問題>と<定期テスト暗記BOOK>のお届けがある月号は上記のページよりご確認ください。